こないだ、GPファイナルやってましたねえ。
ショートは見逃したけど、フリーは捕獲できました。
なにやら信成氏のショートが鬼カッコいいっていう噂で、ああ、もう!!!悔!!!
今年は信成氏の演技に縁がないわー。
今年は浅田真央さんが、「ここいらでいっちょがつんと基礎見直しとく??」的な、あえての不振シーズンに充てていたり、
各国の有力選手が「五輪も終わったし、ここいらでいっちょガツンと休息しとく??」だったり、
引退した人もいちゃったりなシーズンなので、どうしても小粒感が否めない。
やっぱなんだかんだ言って真央VSユナは盛り上がるしね。
でもさ、真央氏を含み、今年もスケート頑張ってやってる選手はほんといとおしいわ。
高橋、織田、小塚、浅田、安藤、鈴木。
ま、日本の選手は休むと追い抜かれたり置いてかれたり、競争が激しいから休むに休めないのかも知れませんけども、
やっぱ続けられるのは「スケートが好き」なんでしょうね。
ま、この年は自分の対外的な評価を上げやすい年だし(休んでる選手が多いので順位が上がる可能性が高い。伴い点数もアップ的な)実績を考えての戦略っていうこともあるんでしょうけどね。
やっぱプルシェンコやジョニー、ユナがいないっていうのはちょっと盛り上がりに欠けますが(プルとジョニーは戻ってくるよね??くるよね??)
その反面、若い子たちの台頭が目立ってきてて、おっ!!なんか次世代面白いんじゃなーい、的な楽しみも今年は大いにありますよね。
日本だと、やっぱ羽生くんに村上さん(なんか村上さんは浅田さんの焼きまわしみたいな感じがする・・演技スタイルはぜんぜん違ってユナっぽいのにね)、町田くん、無良くんも何気に凄いよね。
あと、ムロズさん、フランスのアモディオとか。見れてないけどおそロシアのジュニアの子とかも凄いんでしょ?
それから、中堅選手もぐんぐん伸びてます。
パトリックチャン。(なんかもうトップ選手みたいな点数だけど。今ISUゴリ推し認定なのね/北米をひとりで背負う男)
アメリカの未来ちゃん。(未来ちゃんと村上さんの演技スタイルって似てますよね。このふたりは真央/美姫的なライバル関係になるんだろうけど、似たものどうしっていうのも面白いですね)
アメリカのアボット。(今期のプログラムの「ライフイズビューティフル」とっても素敵なので、いろんな人に見てもらいたい!!めっちゃかっこよすです)
トラ(トマシュ)も戻ってきたし。。。
でも、なんと言っても。
やっぱ。
小塚くん。
めちゃめちゃかっこよくなってないっすか?
性格がシャイなんでしょうね。今まで演技力っていうか表現力??が他の要素に比べてちょっと落ちるというか、見ているこっちが恥ずかしいわい!!的な感じだったのに、
今期は初のドヤ顔に始まり、上半身から指の先まで行き届いた優雅で美しい、気持ちのこもった演技をするようになったんですよね。
いったい彼に何があったのかしら・・・やっぱオリンピック経験って凄いってこと??
スケーティングスキルが高いっていつも言われてて、わかるようなわからんような、っていう感じだったんだけど、上半身が動くようになって、全体的にすごくきれいなフォームだなってわかりやすくなった。
今期からはチャンもそうだけど、スケートが上手い人が推されるような気がするし、実はチャン
身近に高橋っていうドヤ師匠もいることだし(ごめん高橋)どんどん伸びてくれたらうれしいなあ。
彼は、ISU(っていうかJSU??)からポスト高橋に認定された感じするなあ。点数の伸びも凄いし。※頑張れ織田っち。
今年は個人的に男子大注目なんですけど、とくに日本男子は面白くてしょうがないですね。
羽生くんが出てきて、あらあら小塚くんうかうかできませんねえと思っていたら小塚くんが物凄い伸びて、高橋はもう他を寄せ付けない別次元にいるし、織田っちは4回転まとめてこられるようになってきたし、あーーー、全日本!!!全日本ヤバスですよね。もうめっちゃヤバス。面白すぎス。
女子も浅田さんの華麗なる復活をお願いしたい!!その上で4つ巴でバチバチしてほしい。
12/25~27、絶対予定入れんとこ(はいらんだろ)