平日の朝、いつもの時間(7時30分頃)にセブンイレブンに立ち寄ると「いつものですか?」と・・・。

 

「はい」と言うと、コーヒーカップが出てきます。

 

nanacoで決済して、コーヒーを自分でいれるという流れになります。

 

「いつものですか?」と言われるようになったのがいつからかは覚えていませんが、「いつものですか?」と言われるようになったときに常連さんとして認識されたんだなと思った記憶があります。

 

セブンイレブンのコーヒーは、少しミルクを入れると美味しく感じます。

 

しかもレギュラーサイズで120円はお得だと思います。

 

 

年末になり、恒例行事ともいうべき宅配便のラッシュが始まりました。

 

自分が発注したものの場合は受取時間を指定したり、風除室に置いてもらったりするのですが、いただきものの場合は時間指定されていない場合がほとんどです。

 

ですので、不在票が入っていて、受取日時をあらためて設定することがほとんどです。

 

この時期は、仕事の関係のお歳暮をいただくことが多く、不在票が入ってる確率が高まります。

 

昨日も郵便局とヤマト運輸の不在票が入っていたので、郵便局とヤマト運輸で受取します。

 

お歳暮でいただくものは、お菓子やお酒などが多いのですが、一番うれしいのは味どうらくの里です。

 

いわゆるだし醤油ですが、めんつゆやお吸い物にも使える便利なものです。

 

 

今年も味どうらくの里が届きそうな予感がします。

 

今からワクワクしています。