ケアマネの試験に合格していたことは以前に書いていましたが、次のステップとしてケアマネになるための実務研修に入ります。

 

実務研修には3日間の実習も含まれます。

 

 

実習は、私が理事をしている社会福祉協議会の居宅介護支援事業所へお願いし、担当部門の責任者の方から内諾を得ました。

 

ありがとうございます。

 

と、ここまでは良かったのですが、私は重大なミスをしていました。

 

実務研修の申し込みを忘れていて、というか、締め切り日を勘違いしていて、研修機関の担当の方から連絡をいただいてしまいました。

 

事務研修の締め切り日と受講料の締め切り日を勘違いしていて、結果として申し込みがされていない形になってしまったのです。

 

すぐに、研修機関の事務局へ電話をして、すぐに申し込みをすることでOKをいただき事なきを得ましたが、自分のミスに少し落ち込んでしまいました。

 

次にやるべきことは、実務研修の費用を支払うことです。

 

期日まではまだ少し時間がありますが、これから実務研修の費用を振込に行きます。

 

費用を支払うと大量の資料が送付されてきます。

 

それを使って、3月まで実習を含めて19日間の実務研修がスタートします。

 

頑張りたいと思います。