10月に受験した介護支援専門員の試験ですが、無事に合格しました。

 

本日発表ということで、朝9時すぎに秋田県社会福祉協議会のホームページにアクセスしたところ、すでに合格者の受験番号がアップされていました。

 

おそろおそるファイルをダウンロードすると、一番最後の方に自分の番号がありました。

 

 

勉強した期間は2週間(延べ50時間)ほどでしたが、なんとか合格することができました。

 

 

勉強する時間を作ってくれた奥さん、いろいろアドバイスをしてもらった介護支援専門員の先輩たちには感謝しかありません。

 

ありがとうございました。

 

この、これで社会福祉士に続いて、介護支援専門員の資格を得ることができるので、これからの仕事に活かせればと思っています。

 

実際に発表された合格基準と比較して、ギリギリの点数でした。

 

それでも、合格は合格です。

 

次のステップを目指して、頑張りたいと思います。

 

これで、介護支援専門員への道は一旦終了する予定でしたが、今後の研修のことなどを書いていきたいと思いますので、もう少しお付き合いをお願いします。