今日は1年に1度の人間ドックの日です。
苦手な胃カメラも1年ぶりです。
予約していても、ドックの順番は受付順なので朝7時の正面玄関が空く時間に病院へ。

健診センターへ行き番号札を取ると7番でした。
ラッキー7です。
健診は7時30分からスタート。
受付で加入している健康保険を確認してもらい、問診票と胃カメラの同意書、おしっこなどを提出します。
問診からスタートし、血圧と身体測定、採血、視力・聴力検査、医師の診察と続き、ここで一旦休憩です。
午前9時になるのを待って、健診センターの外に出て、エコー、心電図、眼底、肺、胃カメラ、レントゲンの検査に回ります。
一番憂鬱なのが胃カメラで、のどに麻酔をかけてもカメラを飲みこむときは苦しくなります。
苦しくて涙目になりながらの検査でしたが、看護師さんに背中をさすってもらいながらなんとか検査を終えることができました。
結果は、胃は問題ないけれど逆流性食道炎の兆候ありとのことで、かかりつけの先生へ相談するようにと言われました。
最後に健診センターへ戻り、保健師さんから一部の検査結果の説明を受けて終了です。
胃カメラは苦しかったのですが、苦手な肺の検査が1回で終了したので、そこは良かったのかなと思います。
病院を後にして、ご飯を食べることができる時間になるまで何をしていようかと考えていましたが、まずは数日前に依頼された休業してしまったパチンコ店の調査に向かいました。
休業と張り紙がありましたが、ほとんどのパチンコ、パチスロが運び出されていたし、かたずけが始まっていたので、再開は無いと思います。
思い出のあるパチンコ店なのでとても残念に思いますが、これも時代の流れなのかもしれません。
パチンコ店の後は、いつも参拝させてもらっている伊豆山神社へ行ってきました。
いつもどおり参拝させてもらい、神社を後にしようとしたときに、伊豆山神社から私のインスタにいいねがつきました。
あまりの偶然にびっくりでした。
神様(たぶん宮司さん)のお導きなのかもしれません。
ここで、ご飯を食べてもいい時間になったので、セブンイレブンでコーヒーとドーナツを買ってきて、ご飯にしました。
ここまでが午前中の出来事で、少し休んでから職場へ行き仕事をしています。
少し疲れたので、今日は早く寝たいと思います。