うちの娘は、今日から夏休みです。
優しい担任の先生としばらく会えないということで、少ししょぼんとしていたお友達もいたそうですが、うちの娘はいたって元気です。

そして、夏休みの初日は朝のラジオ体操が始まります。
普段はなかなか起きない娘も6時には起きて、着替えていました。
私はというと、親子会の役員でもあるため、少し早めに家を出てラジオ体操の準備などをお手伝いします。
ラジオ体操は、親子会の役員が持ち回りで担当することになっているのですが、私が親子会の役員になったのは今年からです。
ラジオ体操の状況を把握しておかないと、自分の当番の時にわからなくなってしまいます。
なので、初日からお手伝いをしながら状況を把握します。
私が子どもたちに連絡事項の紙を配っていると、我が家の娘もやってきました。
開始5分前の到着です。
少しはやる気を見せているようです。
ラジオ体操の後は、夏祭りの太鼓チームの太鼓の練習です。
子どもたちは、夏休みとはいえいろいろ忙しいようです。
うちの娘は、昨日の学童で夏休みのドリルが終わって、今日の学童でプリントを終わらせるとのことです。
これが終わると、自由研究などをゆっくり行うことができます。
娘の頑張りに期待しつつ、私と奥さんはドリルとプリントのまるつけを頑張ります。