このブログを読んでくれている人はご存じかと思いますが、私は医療機関で働いています。

 

今日は連休+臨時休診あけの火曜日。

 

一般の診療は午前中のみで、午後は往診が数件とコロナのワクチン接種の予定。

 

 

予約もほどほどなので、事務仕事の時間が取れるかと思っていたが甘かった。

 

発熱外来の問い合わせ、予約の電話、キャンセルの電話、県庁から補助金の関係の電話など、気がつくと11時を過ぎていた。

 

郵便局で請求書などの発送をして、その後は検査の結果をシステムに入力。

 

気がつくと午後の往診の時間で、ごはんも食べずに往診とコロナのワクチン接種へ同行。

 

午後2時過ぎにようやく一息ついて、コンビニでアンパンを買って食べる。

 

これがお昼ごはんになった。

 

休み明けとはいえ、あまりにも次々といろんなことが起こり、夕方にはがっくりきてしまった。

 

たぶん明日からは平常に戻ると思うが、コロナの感染者が多い状況なので、何が起こるかわからない。

 

油断せず、着実に歩みを進めていきたい。