3月3日が過ぎて、我が家もようやくひな人形をしまいました。

 

今年はお雛様のケーキを食べたくらいで特にお祝いはせず・・・というか、ママが不在でなにもできずに終わりました。

 

子どものリクエストでハッピーセットを買ってきて食べたくらいです。

 

ひな人形をしまわないでいるとお嫁に行けなくなるといいます。

 

それはそれでいいかと思ったりもしますが、ここは子どもの幸せが最優先です。

 

そこを考えてお雛様は早めにしまいました。

 

うちのお雛様はガラスケース入りなので、出すのも簡単ですが、しまうのも簡単です。

 

ほこりをはらって段ボールの箱に入れておしまいです。

 

また来年も家族でお雛様を囲んでお祝いできることを願いながら、お雛様には少しお休みしてもらいたいと思います。

 

 

写真は職場に飾っていたお雛様・・・お顔に特徴があります。