車を車検で入庫していたときに、代車を借りなかったので、数日間公共交通を利用した。


都会であれば、バスも電車も数分間隔なのだろうが、ここは田舎なので・・・。


バスは30分間隔、電車は1時間間隔だった。


普段は車に頼りきった生活・・・実際にバスで移動となると・・・ちょっとだけ不便。


バスに乗ってみると、夕方の利用者が多い時間帯なのに、約半分の席しか埋まっていない。


これだと・・・赤字になるのもわかるような気がする。


利用者を増やす工夫をしないと、バス会社が撤退へ・・・なんてこともあるかも。


ポイントカード制にして、10回利用するとと1回無料とか、なにか景品がもらえるとか・・・定期の割引率を高くするとか・・・。


もう少し柔軟な発想があってもいいのでは・・・。


キャンディー1個でももらえば嬉しいし、10回利用して温泉の割引券なんかもらえるととても嬉しいかも。


個人的には、少し不便なバスや電車の旅・・・大好きなんだけど・・・。


じゃらん トラックバックキャンペーンじゃらん 失恋したときに行きたいのはどっち? もののけの森に癒されたい 「屋久島」派
千の風になって/秋川雅史
¥980
Amazon.co.jp