宮崎県知事選挙・・・投票所では、そのまんまという言葉が禁句だったとか。


「そのまんまお入りください」とか、「そのまんまでいいですよ」などだろうか。


そのまんま東は元芸能人・・・他の候補以上に知名度があるため、おそらく選挙管理委員会も神経質になったのだろう。


以前に私の地元でも「出口」という苗字の候補者がいたときに、会場内の表示が「入口、出口」から別の表示に変えられたらしい。


地方の選挙だと同姓同名がいたり、屋号で立候補する人がいたりして、開票のときにいろいろ悩ませてくれる。


でも、そのまんまという日常使っている言葉に悩ませられるのは、宮崎県だけだろう。


今、宮崎県では副知事人事が話題になっている。


選挙で戦った相手を副知事にという案もあったらしいが、どうなるのだろうか。


中にはビートたけしを副知事にという人もいたが、実際は誰を任命するのだろうか。


宮崎県から目が離せない。


芸人学生―僕が学びつづける理由/そのまんま東
¥1,575
Amazon.co.jp