普段使っているパソコンのウイルスバスターを2007年版にバージョンアップした。
1ライセンスで3台のパソコンが対応可能ということで・・・今までは2台分の料金を払っていたが、今後は1台分の年間3150円が節約できるようになった。
これは画期的な値引き作戦・・・ま、無償でアップデートしつづけるメーカーもあるようなので、乗り換えも検討しなければ・・・。
といっても、いくら安くてもきちんとウイルスを見つけてくれないと困るので、ウイルスバスターの信頼性も重要なポイント。
今までウイルスで痛い目にあったのは3回。
その都度、パソコンのセットアップをやり直したような気がする。
今でこそ、CD-RやDVD-Rにバックアップできるが、5年くらいまえにはせっせとフロッピーに必要なデータだけをバックアップしたような記憶がある。
ほんとにちょっとした油断からウイルスに感染してしまうのだが、中には悪質なものもある。
また、HAPPY99みたいに花火が上がるだけのものもあるが、駆除には時間がかかるので迷惑だ。
たぶん・・・今もウイルスバスターのメーカーとウイルスメーカーの戦いが続いているに違いない。