今日ある会議に出席した。


会議中、いじめの問題が話題になり・・・。


会議に出ていたある人は、ここいらの学校でいじめは無いという。


それは本当だろうか。


自分が中学校の頃も同じようにいわれていた。


でも・・・いじめは存在したと思う。


というか、先輩からのリンチのようなことは日常茶飯事だったし、嫌がらせのようなこともあった。


数の論理で自分がいじめに加担したこともあったし、その逆で先輩からリンチのようなことをされたこともあった・・・。


ただ・・・そんなに陰湿なことは無かったかもしれない。


教育に携わる人に一言言いたい。


机上だけでなく、現場で子供たちの声にもっともっと耳を傾けてほしい。


そうすることにより、少しずつ心の叫びが聞こえてくるのではないだろうか。


海援隊
贈る言葉