職場の研修制度を活用し東京へ研修に出かけた。


テーマは「品質マネジメントシステム」


現役ばりばりの品質審査員が講師になり、品質マネジメントシステムの基礎を教えてもらった。


2日間15時間のコースで、時々休憩はあるものの規格解説と演習の繰り返し。


規格解説の部分が多かったせいかかなり疲れた。


しかし、ここ1年くらい自分で勝手に解釈していた部分をきちんと確認できたし、他の企業の優良事例なども教えてもらうことができた。


また、研修に参加していた企業や団体の人とも情報交換することができた。


有意義な2日間だった。


この「品質マネジメントシステム」・・・かなり使えるシステム。


使い方によっては、かなり経営に役立ちます。


追伸 まさか同じ研修メンバーに後輩がいるとは・・・世間は狭いものです。

追伸 宿泊は環境マネジメントシステムの認証登録の国際ホテルグループを利用しました。