すでに3月月末何だが、ちょっと今年やりたいことを整理してみようと思う。


自分でもよくわからないが、2006年の初めから、勉強したいという欲求が強くなり、いろいろ資料を集めたり、先輩や今まで仕事でつながりのあった人へ相談するなど準備をしている。


何をやるにもお金と時間が付きまとうわけで、予算の調整も必要になるが、通信教育にお金をかけたいと考えている。

夏ぐらいまで、受講する科目を決めて、10月からの後期コースに申し込みしようと考えている。


また、今年中に受講を予定していたISO14001の審査員研修は、職場の研修制度のおかげで横浜で行われた5泊6日の研修に参加することができた。費用も全額負担していただき、とても感謝している。

この研修は、最後に試験が行われており、結果がわかるのは3週間後。合格していれば、職場の推薦を経て環境審査員補として登録し審査活動可能になる。

合格しても、当分の間、審査員としての活動はしないつもりだが、ISO14001に携わった者として、ぜひ取得しておきたい資格の一つなので、資格だけは維持していくつもりだ。


今まで書いたもののほかいろいろやりたいこともある。

仕事との両立、趣味との関係でいろいろ難しいとも思うが頑張ってみたい。