長かった研修が終わり、まだ雪の残る自宅へ帰還しました。

研修はとてもハードなもので、月曜から金曜の朝8時45分から夜10時ころまで、講義とグループ実習が続きました。

最終日の土曜日は試験でした。

場所は鶴見のJFE研修センターで、コンビニに行く以外は、一度街を探検した程度で、ほとんどセンターにこもっていました


みっちり、ISO14001に関する知識を身につけ、新しい発見や知識もたくさん吸収しました。

しかし、自分が客観的な立場で他の組織が構築したシステムを監査できるか、ますます自信がなくなったような気もします。

まあ、試験の合格通知をもらわないと、審査員としての活動はできませんが・・・。

試験については、勘違いによってレポートが全然書けていないのと、筆記に少し自信のないところがあります。合格は無理っぽい感じですが、精一杯やったので悔いはありません。


横浜はいい街で、いろいろ行ってみたかったのですが、結局は研修の前日に中華街で昼飯を食べた程度です。

今度、時間のあるときにゆっくり散策してみようと思います。