先日の海で、エギングが厳しい時間帯に活躍してくれたエコギアのソフトベイトたち。
上が、パワーシャッド&コールアップヘッド。下がバルト&スイミングテンヤ&ブレードスピン。
海の水深でスピナーベイトを引くわけにはいかないのでこういうリグになるわけですが、やってる時の気持ちは完全にスピナーベイトです。
最初に使ったパワーシャッドではオオモンハタが来てくれましたが、当時は直前まで雨が降っていて、ローライトだったので強くしたくてチョイスしました。バスで言えばクリスタルSという感じ。
そして、青物が子供に釣れて、ちょっと弱くした方が良さそうな気がしたのでバルトに変えたらワラサが来てくれました。
バスで言えばディーパーレンジにして力を落としてあげたのがハマッた感じ。
海でもこうやって強弱を出し入れすることで確実にスコアに結び付くし、ゲーム性が上がって面白いなと改めて思いました。
青物はオマケとしてもオオモンハタのようなスイミングで来る魚にはバツグンに効くリグですので、そして実はと言うか当然ではありますがジグヘッドリグやラバージグにブレードスピンを付けるのはバスにもすごく効きますので、ぜひ、試してみていただければと思います♪