GW以来の青蓮寺ダムへ。減水が大きく進み、夏水位になって来ていました。

 

真夏日になる予報だったので、夏らしいゲームをやる気マンマンで朝はトップウォーターからスタート。

 

すると同船のFくんのペンシルにいきなり水面炸裂で、まあまあサイズがヒットします。

これは今日はこういったゲームでイケるのかと思いましたが、水面が割れたのはこの1本だけ。トップでバンバン来るにはまだ少し早いのかなという感じ。

 

それではとジャークベイトにしてみると、レイダウンミノーMID110ハイフロートでカワイイのがヒット。

新色のグリーンティースイーツで。とりあえず1本です。

 

しかしこの日は本当に巻きへの反応が悪く、昼までハードベイトを回してこれだけ。どうもアフター状態からまだ回復し切っていなくて、そこにこの日の真夏日で風もなく、ストロングな展開では厳しそう。

 

で、ちょっとクワセ入れてみようと思ってパドチューのダウンショットを入れてみるとものの数投でヒット。

ここから世界が変わりました。

 

何やってもあんなに反応がなかったのがウソのように次々と喰って来ます。

 

Fくんも。

サイズはレギュラーくんまでですが。

 

浅いところをやるとサイズが小さく、少しレンジを落として5m前後くらいでじっくり誘ってあげると少しサイズが良くなるのが分かって来たので、やや深めを意識して行きます。

 

するとようやくビッグフィッシュがヒット。何度も何度もドラグを引き出され、久しぶりのライトラインでのファイトで緊張しましたが、FCスナイパー3.5lbがよく耐えてくれました。長いファイトでしたが無事にキャッチ☆

アフターとは思えない、ボテボテに太ったすごく健康体の1匹。

 

47.5cmでした。

数は釣れていましたがビッグフィッシュが全く見えていなかった中だったので嬉しい1本でした☆

 

これでやや深いところをとにかくしっかりやって行こうということで、コギルのフリーリグ、フトハッスンのネコリグなどでもだいぶやってみましたが、回収時のチェイスが何度かあっただけで、バイトには至らず。

 

結局、プロダクティブにバイトが得られるのはパドチューだけだったので、もうそのまま徹して楽しむことにしました。

 

ということで、パドチューのクワセ力に助けられて、2人とも余裕の2ケタスコアで船中30本くらいは釣ったでしょうか。サイズに不満は残りましたが久しぶりに数釣りの楽しめた青蓮寺ダムとなりました。

 

家に帰ったら、父の日で、家族から子供が幼い頃に描いた絵をキーホルダーにしたものをもらって嬉しかったです♥

 

<タックル①ジャークベイト>

・ロッド ; ロードランナーVOICEハードベイトスペシャルHB640ML

・ライン ; シューターマシンガンキャスト14lb

・ルアー ; レイダウンミノーMID110ハイフロート(BR-434Mグリーンティースイーツ)

 

<タックル②ダウンショット>

・ロッド ; ロードランナーストラクチャーST630MLS-ULFt

・ライン ; シューターFCスナイパー3.5lb

・ルアー ; パドチュー(512リザーバーシュリンプ)

・フック ; がまかつ・セオライズ ハンガーFC-L #10