3月に入りましたが雪や爆風の日が多く、2月の中下旬の方が暖かかったくらいで冬に逆戻りのような感じの今日この頃ですね。

 

そんな中、高山ダムへ。今回は、やっぱり早春は上流でしょ、ということで、好きな上流エリアを集中してやってみました。

しかし朝の水温で魚探の表示は5.8℃。日中でも6.3℃くらい。予想以上に低く、週半ばの雨雪が冷たく川から冷えた水が入って来ているのかなという感じ。でもこのエリアでは過去に6℃でストーミーマグナムやディーパーレンジで50upを釣っているので朝から信じてマグナムクランクとスピナーベイトを巻きまくります。

 

しかしバイトがない。

結局、お昼過ぎまで巻き続けましたが何も起こらず、さすがにこのままではマズイかなと残り時間でカバー撃ちにシフトします。

しかし数日前から減水中で、この日も徐々に水が減っている感じで差して来ている魚があまり居ないような雰囲気。

 

結局、デコってしまいました(涙)

 

朝の少しでも水位のあるうちにカバーを撃っておいて後で巻いた方が良かったかなとか、上流エリアをセレクトしたこと自体が結果論だけれど今回は良くなかったかなとか、いろいろ思うところはありましたが、まあ、好きなエリアで好きなゲームをやった結果なので仕方ない。

 

出直して来ます!