先週はフィッシングショーだったので、今週は2月に入って初のゲームで青蓮寺ダムへ。
水温は6℃台後半で、年間最低水温期ですね。
午前中は一発を狙ってシャローゲームをやったのですが、全くのノーバイト。
で、午後からはディープのメタルゲームにシフト。前回、ビッグフィッシュをバラしているのでそれを取り返しに行くつもりでメタルワサビー27gをメインとします。
この日はなかなかこれというエリアに巡り合えずに苦しんでいたのですが、とある場所でいつもよりポジションを沖めにとってあまりやらない水深30mくらいを見に行ってみるとゴージャス魚探映像に遭遇します。
しかし、魚の居る所は捉えているつもりなのですが、なかなかバイトに持ち込めない状況が続きます。
なかなか喰わない感じなので、新発売の27gハンマードを投入。バイトチャンスを与えるためにハンマードによってフォールのスライド幅を多めにとって、かつ、晴れ上がってキラキラカラーを嫌がられているような気がしたのでカラーはキラメキを抑えられるカメヤマワカサギにしてみました。すると、一撃でヒット。
カワイイけれど、難しい2月の青蓮寺ダムで何とか1本に巡り合えて嬉しい~☆
サイズよりも、こうやってハンマードにローテーションしてカラーも考えてバイトを導き出したということが大事なのです。
こういうのが自分の引き出しになって、後々役立って行くんでね。
ということで、厳しい2月の青蓮寺ダムですが、ハンマードワサビーのおかげで何とか貴重な1本に出会えました。
<タックル>
・ ロッド ; ロードランナーVOICEハードベイトスペシャルHB600M
・ ライン ; シューターFCスナイパーBMS AZAYAKA 12lb
・ ルアー ; メタルワサビーハンマード27g(BR-262カメヤマワカサギ)