10月に入って急に気温が下がり秋らしい毎日になりましたね。そんなタイミングで青蓮寺ダムへ。水は割とクリアですが、曇天でローライト、午後からは雨予報という中でのゲームです。
今日はハードベイトスペシャルのグラスコンポジットを使い込みたくて、メインタックルはこの2本。
HB660L-Gcにショットフルサイズ、エリートスペックHB6100ML-Gcにショットオーバー3.5TS の組み合わせでスタートしました。
すると、朝の数投で小型でしたがオーバー3.5TSにいきなりヒット。
エリートスペックHB6100ML-Gcにあっさり入魂です。
さらにショットフルサイズでもヒット。
この後、ショットフルで40upが来ますがこれは残念ながらジャンプでバラシ。でも今日はクランキングでけっこうイケそうな感じです。
オーバー5でも釣りましたが深くなると魚のサイズが小さくなる感じなので3m前後までにコンセントレートして行くと、ポロポロとヒットが続きます。
で、とある立ち木帯でメタルワサビー27gも少し入れてみると、7mラインでいきなり45cmクラスがヒット。しかしボート際のヘッドシェイクでフックオフ。やってもーたー。。。でもその後、レギュラーサイズをキャッチ。
ガッツリバイトでこのゲームも合っていそうな感じでしたが、今日はクランクで釣れているので、青蓮寺ダムでクランキングで釣れ続く日に当たることはそうそうないので、巻かないともったいないということで巻きに戻して行きます。
すると3.5TSにガコンと良いバイトが入り40upをキャッチ☆
ボート際で突っ込んでHB6100ML-Gcをギュンギュンに絞り込んでくれたナイスファイトくんでしたが、グラスがしっかり付いて行ってくれました。
この日はなだらかバンクではショットフル、少し深いところではオーバー3.5TSと使い分けたのですが、クリアな青蓮寺ダムではこれくらいのやや弱めのクランクがベストマッチだった感じでした。
この後、予報通り雨になったので、ここからはビッグフィッシュ狙いでストーミーマグナムTDMのラトルタイプを入れてみますが、それでも来るのはふつうサイズ(苦笑)
「秋あるある」ですが、なかなかビッグフィッシュに辿り着けません。
最後にショットフルでちょっとマシなサイズを釣って終了。
結局、ずっと釣れ続いてほぼクランクオンリーで余裕の2ケタスコアと楽しめましたが残念ながら最後までビッグフィッシュは来ず。でも、今日でグラスコンポジットを一日中使い込むことが出来て、だいぶモノになった感じ。
HB660L-Gcはシャロー~ミデアムクランクに、HB6100ML-Gcはオーバー3.5TSからオーバー5までのミデアム~ディープクランクにと使い分けましたが、とにかくクランクが喜んで泳いでくれる、魚がしっかり吸い込んでガッチリ掛かる、近い距離でカウンターバイトが入ってもしっかりロッドが追従してはじかない、そんな感じでとっても気に入りました☆
あえてナイロンラインのシューター・マシンガンキャストを入れたのも良かったかな。
ということで、久しぶりに秋らしいクランキングゲームを一日中楽しめた青蓮寺ダムでした。
<タックル①>
・ ロッド ; ロードランナーVOICEハードベイトスペシャルHB660L-Gc
・ ライン ; シューターマシンガンキャスト14lb
・ ルアー ; ショットフルサイズ(207Hホログラムフラッシングギル)
<タックル②>
・ ロッド ; ロードランナーVOICEハードベイトスペシャル・エリートスペックHB6100ML-Gc
・ ライン ; シューターマシンガンキャスト14lb
・ ルアー ; ショットオーバー3.5TS(364ライトアユ)、ショットオーバー5(238ハーフミラーワカサギ)
<タックル③>
・ ロッド ; ロードランナーVOICEハードベイトスペシャルHB660H
・ ライン ; シューターFCスナイパー BMS AZAYAKA 14lb
・ ルアー ; ショットストーミーマグナムTDM ラトル(364ライトアユ)
<タックル④>
・ ロッド ; ロードランナーVOICEハードベイトスペシャルHB600M
・ ライン ; シューターFCスナイパー BMS AZAYAKA 12lb
・ ルアー ; メタルワサビー27g(BR-16スポッテッドゴールド)