4月に入りましたが、4月1日は3年ぶりに家族でJリーグ観戦に。

 

思い返せば3年前の2月、コロナ感染が広がり始めていた中で2020年シーズンの開幕戦をノエビアスタジアム神戸へ観に行ったのですが、それを最後にそこから3シーズン、いろいろあって観戦を控えていました(カズさんが地元に来てくれたのでJFLは行ってましたが)。

 

そして久しぶりの観戦はサンガスタジアム。一度行ってみたいと思っていました。

対戦カードは京都サンガ vs ヴィッセル神戸。イニエスタが今年で最後かも知れないので観ておきたかったのと、もちろん地元出身の山口蛍選手も応援したかったし、大迫&武藤も観てみたかったということで、このカードをチョイスしました。

 

初めてのサンガスタジアムは、コンパクトで見やすくて、ピッチとの距離が近く、なかなか良かったです。

 

 

 

試合は3-0で神戸が快勝。

 

イニエスタが出なかったのは残念でしたが、大迫・武藤・汰木の3トップに蛍選手や高徳選手もよく絡んで、なかなか良い試合でした。

 

そして3年前はコロナ感染で全員マスク着用で声出し禁止となり、拍手のみの静かで異様な感じがしたのをよくおぼえていますが、声出しOKとなってスタジアムに素晴らしい雰囲気が戻って来たことが感慨深かったですね。

 

ということで、久しぶりのJリーグ観戦をとっても楽しめました♪

 

釣りもいいけど、これからはたまにはスタジアムに出かけられればいいなと思いました。