桜の季節もピークを過ぎつつある上に真夏日となった4月10日、水温上昇に伴い野池には小型~レギュラーのサイズもウロウロし始めたので、小学3年生になった次男を連れて陸っぱりに。
最初はジャークベイトを使って簡単に釣るつもりだったのですが、ピーカン&超クリアウォーターでチェイスだけで見切られてしまう状況。
そこで子供に釣らせたいということもあり、こういう時のために準備しておいたインレットシャッドのマスバリ・チョン掛けノーシンカーリグでちょっと沈めた後にトゥイッチング&ポーズのゲームにシフト。ルアーはソフトベイトだけど使い方としては完全にジャークベイトのゲーム。
するとこれが当たっていとも簡単に釣れまくるようになりました。
ボクは小型をホイホイと7~8匹キャッチ。
で、子供にやり方を教えます。最初は慣れないトゥイッチングに苦戦していましたが、徐々に上手になって来て、マメだけどヒット。
昨年まではのべ竿にエコギア・サンスンを付けたウキ釣りだったのですが、ちゃんとリールを使っての初ヒット☆ やったね!
さらにもう1匹!
難しいトゥイッチング&ポーズもなかなか上手に出来るようになりました。
何とか子供にも釣らせることが出来て一安心で、そろそろ帰ろうかという時に、ドラマは起こりました。
子供のロッドがいきなりしなり、ナイスサイズがジャンプ! マジですか!!
ボクも子供もアセったけど、BMS4lbがしっかり耐えてくれました。
最後はボクがハンドランディング。
やったー☆☆☆
最高の笑顔やねー、ブリブリに太った40cmくらいのプリのメスでした。
キロはあったと思います。
子供の力では重くてこれ以上は上がりません(笑)
ということで、まともなバスタックルでバスフィッシングをするのはほとんど初めてなのに、全部で3匹。
しかも1本はこのビッグフィッシュ。
いやー、春の日の最高の思い出になったね~
ということで、これ以上は言葉はいらない。メチャ楽しかった♪
<タックル>
・ ロッド ; ロードランナーストラクチャーST610LLS
・ ライン ; シューターFCスナイパー BMS AZAYAKA 4lb
・ ルアー ; 3.2"インレットシャッド(IL07リアルベビーアユ)、2.5"インレットシャッド(IL01プロブルーシャイナー)
・ フック ; がまかつ・セオライズ ハンガーFC-L #10