年末恒例のシーズン振り返りです。

 

今年はコロナ2年目となり、感染拡大への配慮で青蓮寺ダムと県内の野池を活動のメインとし、出来る限り県外には出ないように自分なりに協力しながらごくたまに県外フィールドという形を取ったシーズンとなりました。

 

1月の初釣りは青蓮寺ダムでメタルワサビーであっさり初バスに出会えました。

が、その後、2月を挟んで3月前半まではヘコむくらいの怒涛のノーフィッシュ地獄で長い長いトンネルでした。

 

3月に入ってからは調子が出て、エスケープリトルツインのリーダーレスダウンショットリグでトンネルを抜ける腹ボテフィッシュ。

 

調子に乗って高山ダムでの連発ゲーム。

ブリトロ(ガンタージグライト+BTS+ブレードスピン)フィッシュ。

 

ガンタージグライト+エスケープツインのカバー撃ち。

 

野池でガンタージグライト+エスケープツインで53cm。

 

GW以降はアフター狙いのフトハッスンが好調で、青蓮寺ダムのフトハッスン・ネコリグ。

 

パワーフィネス・ネコでの54.5cm。

 

ノーシンカー。

 

ブイに付くスレスレの天才フィッシュも落としました。

フトハッスンは間違いなく前半戦のMVPでしたね。

 

インレットミノーのピクピクでもインレットに付く天才くんを喰わせたシーンがあり、思い出に残っています。

 

夏場は職場での人事異動があって慣れない日々に苦しみ、そのせいかイケてないゲームも多かったのですが、陸っぱりは好調でした。

ギルトップ。

 

ウォッシャークローラーで50up。

 

9~10月は秋らしくクリスタルS&シャローロールでの夕マヅメの陸っぱり攻略も好調でした。

 

晩秋からはディープ攻略が冴え、青蓮寺ダムで滅多に出ない55upをインザベイトでキャッチ☆

 

ガンターオーバル+FGダディーで54cm。

 

さらにインザベイト。

 

12月からは感染状況が落ち着いて県外に行けるようになり、布目でガンターオーバル+FGダディー。

 

そしてラストフィッシングは高山ダムでパワーロールのスローロールで締め。

 

ということで、今年もまずまずのゲームを楽しませてもらうことが出来たのかなと思います。

 

今年も素晴らしいタックルをサポートいただいた、ノリーズ、サンライン、がまかつの各社と、いつも助けていただいているプロショップかつきさんには感謝の気持ちでいっぱいです。

 

また読んでくださっている方々に少しでも楽しんでもらえたりお役に立てていれば幸いに思っています。

 

今年一年コロナをはじめとした苦しいことがいろいろと多かった中で、何よりもまずはバスフィッシングが出来ることへの感謝を忘れずにという気持ちでした。それは今も変わりませんし、年が明けてもこの気持ちを忘れずに2022年も活動して行きたいと思っています。

 

2022年もどうぞよろしくお願いいたします!