コロナ自粛期間中に自分の釣りに関する半生を振り返るシリーズの続編ですが、今度こそ今回で最後になると思います。
田辺さんの影響を受け、その姿勢・考え方に共感し、ストロングバスフィッシャーマンを目指している現在ですが、その田辺さんはいくつもの名言を残されていますよね。
特に有名なところでは、「Keep Casting」、「Go for it !」、「ストロングスタイル」などなど。
それらは雑誌やテレビなどで目にしておられる方々も多いと思いますが、実際に田辺さんと接していてその言葉を口に出されることはそうそう多くはありません。ボクもほぼほぼ本や番組でしか耳にはしていません(笑)。まあ、ボクたち相手に今さら言わなくてもみんな分かっていますからね。
そんな現実の中で、田辺さんに直接言われた言葉としてとても心に残っているものがあります。
それはまだ比較的最近なのですが、確か2017年のフィッシングショー大阪の後の打ち上げの時だったように記憶しています。
その主な内容は以下のような感じでした。
・ 釣れると分かっている釣り方をいつまでも追いかけるな。いくらそれをやっても釣果以外に得られるものはない。
・ それよりも、もっと新しいことにチャレンジしろ。デコったってかまわない。いや、むしろ、何度でもデコって来い。デコってデコってデコりまくって来い。
・ その先に得られる大きなものが必ずある。
・ 新しい扉を開け!
メディアを通してではなく、目の前で自分に対して言ってもらえたことだったので、ボクの中でとてもとても心に残っています。
お酒を飲みながらだったので、こんな感じの雰囲気でしたけどね(笑)
でも、ここ数年は、いつもこの言葉を思い出しながらフィールドに出ています。
そう言いつつも、サンデーアングラーということもあって、せっかくフィールドに出られたのにこのままボーズで帰るのイヤだなーと思ってラストだけ少し手堅いパターンに手を出したりする弱い自分が出る時もたまにありますが(苦笑)
ということで、コロナが収束すれば、これからも終わりのない自分のバスフィッシングを追い続けて行きたいと思います!