更新が遅れてしまいましたが2月2日は高山ダムへ。
暖冬で例年より高いとは言うものの水温7℃。年間最低水温期に入りました。
フル満水なのでまずはカバー撃ちから入りますが、朝の冷え込みがキツかった影響か全く反応が得られないため、5~7mくらいのミデアム水深狙いにシフトして行きます。
得意のガンターオーバル5/8oz+FGダディーで立木にラインを引っ掛けながらアップダウンさせてじっくり誘って行きます。
すると、ジグが立木にスタックし、ラインを緩めると落ちて行くけれど、上げて来ると引っ掛かって抜けて来ない状態に。
何とか外そうと何度も上げ下げを繰り返していたその時、ガツーン! とウデごと持って行かれるようなすごいバイトが入り、ビッグフィッシュがヒット! しかしやっぱりスタックしてそれ以上は上がって来ない。
結局、木化けして終わりました。間違いなく巨大魚だったのでメチャ悔しい。。。
この日は結局、このワンバイトで終了。
同船のO上氏はコンポジットスカートのチェリーリグでワンバイトあったものののせられず、2人してノーフィッシュとなりました。
ボクのバイトにしても結果的にそれくらいしつこくしつこく誘うことになってようやくバイトに至ったわけで、この時期の厳しい現実を痛感しました。
ちなみにこの日は地元クラブのトーナメントが開催されていたらしいのですが、ウェイインは1名だったらしく、やっぱり厳しい日だったみたいです。
早く暖かくなって欲しい!