2020年初釣りはホーム・青蓮寺ダムへ。
朝の水温9℃。フル満水&クリアウォーターでやや風アリというコンデイション。
昨日、O上氏がカバーでビッグエスケープツインでデカいのをミスったと聞き、冷え込んで来てそろそろカバーに入り始めたと判断してカバー撃ちをメインに展開して行きます。
すると、弁天橋下の水深2~3mくらいのカバーで同船のMCハマーだ氏のロッドがしなります。
ビッグフィッシュが顔を出し、いきなり45up をキャッチ! しかもルアーはダイラッカ!!
シャローカバーのアウトサイドにダイラッカをフォールさせるというカッコいいゲームでハマーだ氏がいきなり2020年初フィッシュをGET。やりますなー☆
この後、支流・布生川筋に入り風裏になったためシャローカバーが今日のクリアウォーターでは厳しそうなため、5~9mくらいのミデアムレンジ狙いのガンターオーバル+FGダディーに。
すると立木の絡む9mラインで新色のモエビパンプキンに待望のバイトが入り、立木にゴリゴリ擦りながら引っ張り出したのは明らかに50up! 突っ込みに耐え、さあこれからハンドランディングというところで船べりでヘッドシェイクされ、ジグをはじき飛ばされました(涙) 思わず手を水中に突っ込んで魚をつかみそうになりましたよ(苦笑)
狙い通りの魚だったのに、重いフットボールジグはバラしやすいとは言うものの、今年初フィッシュしかもデカかったということで、悔し過ぎる。。。ガックリでした。
この後はバイトが得られず、初釣りでボーズはいかんということでラスト1時間を切ってからディープへ。
すると狙いすまして入ったレイクホテル下15~17mくらいのところでメタルワサビー18gにようやくバイト!
レギュラーくんですが、何とかボクも2020年初フィッシュをキャッチ出来ました(笑)
まあ、こればっかりやればもうちょっと出るとは思いますが、このゲームではビッグフィッシュに辿り着きにくく、シャロー~ミデアムレンジを強めのルアーで狙うのがボクの最近の志向ということで。
今日は残念でしたが、最後に魚を手に出来たことをポジティブに捉え、今年も頑張りたいと思います!
<タックル①>
・ ロッド ; ロードランナーストラクチャーNXS STN670H
・ ライン ; シューターFCスナイパーBMS AZAYAKA 14lb
・ ルアー ; ガンターオーバル5/8oz(149モエビパンプキン)+FGダディー(004ウォーターメロンブラックFlk.)
<タックル②>
・ ロッド ; ロードランナーVOICEハードベイトスペシャルHB600M
・ ライン ; シューターFCスナイパーBMS AZAYAKA 12lb
・ ルアー ; ワサビー18g(BR-261メタルスプレイドグラス)