年末恒例の今シーズン振り返りです。

 

今年は1月4日にホーム・青蓮寺ダムに初釣りに行き、エスケープツインのカバー撃ちで45up をキャッチした魚からシーズンが始まりました。

 

その翌週には再び青蓮寺ダムに浮き、ショットオーバー5の諸富カラー・ローライトブラウンギルで50up をキャッチ! と最高のスタートを切りました。

 

3月には得意の赤いディーパーレンジとブリトロが炸裂し、春が訪れます。

 

 

令和の時代となり、その令和初日にはエスケープツインで50up もキャッチ出来ました。

 

しかし苦手なスポーニングシーズンから停滞が始まり、GW明けには会社で25年勤めた部署からの異動の内示を受け、仕事と職場が変わり、悩みながら迷いながらの日々を過ごしました。

それに合わせるように釣りの方もこれといった良いゲームが出来なくなってしまった時期があり、苦しかったですね。

 

夏になってようやく復活し、ウォッシャークローラーマッスルで50up。

 

新たなフィールドにも足を延ばしてみて、久しぶりのマッディーシャローを相手にフラチャット+レディーバランスで45up。

 

秋に入り落下昆虫の季節はウォッシャークローラーフカフカで楽しみました。

 

 

晩秋以降はガンターオーバル+FGダディーがよく窮地を救ってくれました。

 

 

 

タックル面ではがまかつからセオライズフックが出て、特にハンガーFC-Lが活躍してくれました。

 

ロードランナーストラクチャーNXSシリーズも発売になり、まだ出たばかりですがこれから使い込むのが楽しみです。

 

サンラインの各種ラインも安定のパフォーマンスでいつもボクを助けてくれました。

 

ということで、今年もいろんなことがありましたが、こうやって良い写真だけ並べるとそこそこ良いゲームをしていたように見えますが、今年はそれと同じくらい(それ以上に?)バラシが多く、ミスフィッシュに泣くシーンが過去にないほど多かった年でした。

デカい魚は狙い通りに引っ張れているので、ここを何とかしたいですね~

 

あとは青蓮寺ダムのスロープが昨年の台風で壊れて三重チャプターが開催出来ず、トーナメントがなかったことが寂しいシーズンでもありました。

 

試合があろうとなかろうと、年間を通して手堅くスコアをまとめに行くようなゲームはあまりせずに自分らしくチャレンジすることは出来たと思うので(その分ノーフィッシュもありましたが・苦笑)、この姿勢は忘れずに来年も自分なりに挑戦して行ければと思っています。

 

そして今シーズンもお世話になったノリーズ、サンライン、がまかつ、プロショップかつき の各スポンサーさまにこの場をお借りして御礼申し上げたいと思います。

 

そしてそして、今シーズン、フィールドやイベント会場でボクに関わってくれた全ての人たちと魚たち、またこのブログを読んでくださっている方々に感謝しつつ今シーズンを終えたいと思います。

 

ありがとうございました!