今日はいつもお世話になっているプロショップかつきさんがシダーフィールドさんと開催されたハンドメイドルアーDIY教室に息子2人を連れて参加して来ました。
最初に、準備されたハンドメイドキットの中からルアーのタイプを選びます。
基本的にはこの後のメイキングも含めボクからどうこうは言わないで全部子供たちに好きにさせます。長男はペンシル、次男はポッパーをセレクトしました。
で、まずはペーパー掛け。これで表面を滑らかにします。
次に各種パーツの位置決め。シダーフィールドのお姉さんが親切に教えてくれます。
その後、決めた位置に各種パーツを取り付けます。
長男のペンシルは、前後にペラを付けてダブルスウィッシャー使用に。
子供がペンシル動かすのは難しいのでこの方が後々いいですよね。
ポッパーは、お兄ちゃんのを見て自分もペラを付けたいということでお尻に小さいのを付けました。
そして色塗り。お兄ちゃんは好きなゴールドを、弟はこれも好きなブルーを塗ります。この時が2人とも一番真剣でした。
で、完成!(もう子供は絵具で遊んでますが・笑)
次男はポッパーの口に赤を塗りたいというこだわりを見せ、塗ったのですが、それがたれて来て、結果的に血を流してるみたいなデザインになって、なかなかけっこうイイんじゃないでしょうか(苦笑)
後はこれをかつきさんでコーティングしていただけるということで、完成が楽しみです。
自分たちで作ったルアーを投げるだけでも楽しいし、もし釣れればもっと最高なので、子供たちがルアーフィッシングにより興味を持つキッカケになって良い夏休みの思い出になればと思います。
かつきさん、シダーフィールドさん、ありがとうございました!