お盆を過ぎて朝晩はほんの少しだけ暑さがマシになったような気がする今日この頃ですね。

 

今日は久しぶりに野池陸っぱり。

 

お盆を過ぎたのでそろそろ落下昆虫を意識したトップウォーターパターンが良くなって来る時期ということで、クローラーベイトを中心とした大きめのトップと、スイッチオントレーラー(フローティングマテリアル)のテールをカットしたオフセットフック逆付けセッティングのパワーフィネスのみでチャレンジ。

 

すると朝からまずギルトップにイイ感じにモンドリバイトが出ますが、残念ながらのらず。

 

さらにウォッシャークローラーフカフカにゴボッとまずまずのが出ますがファイト中にバラシ。

 

プラグ系はこの2本で打ち止めになってしまったのでスイッチオントレーラーのパワーフィネス虫仕様でちょっとしたシェードやブッシュカバーなどをちょうちんで攻めてみます。

 

これをやると台風後の満水ということもあってか魚の反応は良好で、けっこう出て来てくれて、ポロポロ釣れました。

 

 

でも小型ばかりで、唯一、デカいのをサイトで喰わせたのですがこれがまた無念のスッポ抜け。

 

ということで、良いサイズは全部バラしてしまいましたが(苦笑)、それなりに楽しめました。

 

パワーフィネスの虫パターン、まだまだかじりかけなので勉強して行きたいと思います。

 

<タックル>

・ ロッド ; ロードランナーVOICE JUNGLE 680JMHS

・ ライン ; サンライン・バススーパーPE2号 + リーダー・シューターFCスナイパー14lb

・ フック ; がまかつ・ワーム321ファインカスタム #4

・ ルアー ; スイッチオントレーラー(098 ライトグリーンパンプキン フロート)