約1ヶ月ぶりにホーム青蓮寺ダムへ。

少しだけ水が増えて貯水率88%くらい。でも減水傾向は未だ続いていて例年のようなオーバーハング・フル満水状態には遠い状況です。
イメージ 1
水温は6℃弱。
1月は暖冬の影響で7℃台でしたが、ここに来てほぼ例年通りの年間最低水温期に入っている感じ。

終日風がまあまあ強めで、巻きの展開に期待しましたが、6℃を割るとやっぱりキツそう。
途中からカバー撃ちにシフトしましたが、あまりゴミ溜まりなどがなく、水がクリアなので難しい感じ。
ディープにも手を出しましたが全く反応得られず。

途中から雪が舞う時間帯もあったりして、どんどん厳しい状況になり、ホントに何をやっても糸口がつかめず、やってしまった今期初の完全試合でした(涙)。

振り返ってみれば、ベイトフィッシュとかコイとかすら1匹も見かけることなく、全く生命体を目にすることすらなかった一日。

今年はずっと好調に来ていたんですがとうとうつまづいた感じで無念です。

早く春が来て欲しいですね~