全く冬を感じさせない暖かさですが、早いもので今日から12月ですね。

今日は野池陸っぱり。

巻きメインでやれる季節もあと少しなので、巻きにこだわって展開して行きます。

この時期が来るとスーパースローロールというイメージがあるのですが、晴れて水もクリアアップ気味でスーパースローロールに限らずスピナーベイト系は難しい感じ。

ヒラクランク系やシャロークランクも入れてみますが何か違う。

で、フラチャット+スプーンテールライブロールを入れてレンジキープしながらテロテロとゆっくり引いてみると、待望のバイトが入りますが、のりません。
それが2回も起こります。

でも反応が得られたのでそのまま信じて続けて行くと、レイダウンにベタベタに絡めながら乗り越えたところでついにヒット!
イメージ 1
大きくはないけれど、ナイスコンディション☆

10・11月の釣行のほとんどで、ボートに乗ればノーフィッシュ、陸っぱりではマメばかりだったので、久しぶりのマトモな魚です。
何より、冬を感じさせない気候とは言え、カレンダーが12月になってから陸っぱりの巻きで釣れるのはやっぱり嬉しいですね。

このまま続けて行くと、今度は足元で明らかな50upがグワッとバイトし、一瞬のった後にスッポ抜け。
うわ~、やってもうたーーー!!
なんでやねん。。。
デカかった。。。
痛恨のミスフィッシュでした。

このバラシで、最初にキャッチした1匹でご機嫌だったのが一気にガックリモードに。

でもこれで今日はこういう弱めでゆっくり巻くのが良いと確信し、ローテーションでさらに弱くしてガンタージグライト+スプーンテールライブロールに変えてさらに粘ります。

するとたまたまどシャローにコイと一緒に群れている見えバスを発見。
付いているルアーがガンタージグライト+スプーンテールライブロールだったので難しいと思ったけれど、まあいいやとそのまま少し先に投げてリトリーブし、バスの近くで止めて落としてボトムに置いてあげると意外にも一発で喰いました。
イメージ 2
やせているけれど40upでした。

バイトも深くて、たまたま付けていたこのトレーラーの組み合わせがかえって良かったのかも。
イメージ 3
狙っていた魚ではないのでちょっと微妙だったのですが、ビッグフィッシュをバラしてうなだれているボクに神様がプレゼントしてくれた魚だと思って素直に喜んでおくことにしました。

ということで、12月とは思えない5バイト・2フィッシュの結果となりました。

フラチャット+スプーンテールライブロールはスピナーベイトやクランクといった強めの巻きが効かない状況で、I 字までは行かないそれよりは少しだけ強いテロテロした弱めのお尻振りアクションでスローリトリーブ出来るので、やっぱりイイですね。
今年はフラチャットのトレーラーは新製品のレディーバランスばかり使っていたので、久しぶりに使ってみてその有効性を改めて認識しました。

でも、ゆっくり引いているルアーには魚もゆっくり出て来て喰うので今日みたいなフッキングミスも多くなる感じですが。

師走になりましたが巻きメインで押し切れる間はまだもう少しこだわって巻いて行きたいなと思います。

<タックル>
・ ロッド ; ロードランナーVOICE LTT620PMH
・ ライン ; シューターFCスナイパー16lb
・ルアー ; フラチャット10g(HC15ライブワカサギ)+スプーンテールライブロール4.5インチ(ST10ブルーパールシャッド)、ガンタージグライト7g(150テナガナチュラル)+スプーンテールライブロール4インチ(ST10ブルーパールシャッド)