今回は、バスはバスでもブラックバスのお話ではありません。
実は11月10・11日と、たまには釣りをお休みして家族旅行に行っていました。
行き先は山中湖・河口湖方面。
その中で、山中湖のカババスという水陸両用バスに乗るツアーで山中湖に浮かんで来ました。
こんなのです。 ↓

ガイドのお姉さんのトークも面白く、なかなかに楽しい体験でした。
よく考えてみれば、JBプロ時代はプラも入れると年間に10回くらいは河口湖に行っていましたが、ひたすらマシーンのようにバスを釣る日々で、せっかく富士五湖に行っているのに全く観光なんてしたことがありませんでした。
今回、観光で訪れて、山中湖にも初めて浮かびました。

残念ながら富士山はほぼ終日雲の中でほとんどその姿を見ることが出来ませんでしたが、他にも富士サファリパーク、富士急ハイランドなど、とっても楽しんで来ましたよ。
トーナメンター時代は帰りによく寄っていたおいしいほうとうも久しぶりに食べられたし。

よく考えると日本の有名なバスフィールドはすごく良い観光地に位置しているところが多いですよね。
そういうところをゆっくり見て回ろうなんて若い頃はあまり思わなかったけれど、釣りばかりでなくそんな過ごし方をしてみるのも時には良いものだなと思った今回の旅でした。
これで充電出来たので、今年も残り僅かとなって来ましたが、まだまだ頑張って行きたいと思います!