9月22日は長浜在住の友人・Tくんのボートに乗せてもらっての琵琶湖北湖でした。
イメージ 1

昨年のほぼ同時期に初めてチャレンジさせてもらった時には晴れ上がって風一つない日にあたってしまい、大苦戦。
ベイトフィネスで何とか40cmくらいのを1本絞り出しただけで終わったので、今回こそはと意気込んでいました。

朝は小雨が若干残る中、出船。
イメージ 2
ローライトでイイ感じ。
昨日は友人Hくんと出ていて、54cm・3kgオーバーを頭にクランキング祭りだったそうで、かなり期待していました。

朝は姉川河口の北側にあるエリ跡でのディープクランキングでスタート。
しかし、かなりプロダクティブなエリアらしいのですが、バイトがありません。
たまにオーバー7に来るのはビッグ・ケタバスばかり。
イメージ 3
ケタバスの群れにビッグバスが付いているはずらしいのですが。。。

そして8時頃に予想よりも早く雨があがったと思いきや、いきなり北西の爆風モードとなり白波ザブザブで釣りどころではない状況に。
とりあえず長浜港周辺にエスケープしましたが、風はどんどんひどくなり全く他のエリアにも沖にも出られない状況になってしまいます。

長浜港~長浜ドームの間の岸寄りのエリアだけが辛うじて釣りが出来る状態なので、ここの1~2mのレンジのフラットウィードをいろいろなルアーを出し入れしながら何度も流します。
それしか出来ないのでとりあえずこの中で何とかするしかありません。
雨が去ったら荒れるだろうと思ってはいましたが、よもやここまでひどいことになるとは思っていませんでした。

いろいろルアーを回し、ようやくバイブレーションのエントリーにバイトが入りましたがこんなチビっ子(苦笑)
イメージ 4

さらにディーパーレンジで。
イメージ 5
スピナーベイトにはポツポツ来ますが全部このサイズ。

荒れているので表層をパッと通り過ぎるルアーではナイスサイズは出にくく、ある程度のシルエットのあるものをゆっくりじっくり見せながら通してあげる必要があると思い、ブリトロ(MCジグ+BTS+ブレードスピン)にチェンジするとようやくまともなバイトが入り、40cmあるなしくらいのをキャッチ。
イメージ 6

しかし限られたストレッチを何度も往復して流すしかないあまりにも苦しい展開。
もう、早上がりしようかと言い始めていました。

が、13:30分頃に微妙に風が弱くなり、ウネリは残っているものの、イケるんじゃないかと判断。
思い切って移動し、少し沖に出ると、厳しいけれどなんとか出来ないことはない感じ。
フロントデッキからザブザブ波が入って来る状況ではありますが何とかやってみることにしました。

すると、とある取水塔の周辺をやっている時にTくんのディープクランクにビッグバイト!
しかもボート際に寄せて来るとビッグフィッシュが2本同時に掛かっているではあーりませんか!!

Tくん自身、人生初のダブルヒットという形で46cmと49cmを同時キャッチ(笑)
イメージ 7
こんなこと、てあるんですねー

しかも2本ともボテボテ・コロンコロンのナイスコンディション。
イメージ 8
北のポテンシャルの片鱗を見せてもらいました。

これでボクの集中力も上がり、真剣モードに。

すると、ショットオーバー4がウィードに当たって止めた直後、ズドン! とビッグバイトが入ります。

ドラグがズルズル引き出され、寄せても何度も突っ込まれてまたラインを出され、これが北のビッグフィッシュのファイトかと堪能させてもらいました。

ようやくキャッチしたのは50cmを数ミリ上回るビッグワン。
イメージ 9

スゴいナイスコンディション。
イメージ 10
ついに出会えた北湖クオリティー☆

何とか最低限の目標は達成出来ました!

この後また風が強くなり、残念ながら最後まではやり切れなかったのですが、バスフィッシングは自然相手の遊びなので、この状況では仕方ない。
今日の条件の中でのベストは尽くせたと思います。

ということで、2度目の北湖チャレンジも厳しいゲームにはなりましたが、そのことも含めて楽しむことが出来ました。

Tくん、おつかれさまでした&たいへんな中ありがとうございました。
またお願いしますネ!

<タックル①ディープクランク&バイブレーション用>
・ ロッド ; ロードランナーVOICE ハードベイトスペシャルHB760M
・ ライン ; シューターディファイアーアルミーロ13lb
・ ルアー ; ショットオーバー4(241パールアユオレンジベリー)、エントリー(BR-207Hホログラムフラッシングギル)

<タックル②ブリトロ&スピナーベイト用>
・ ロッド ; ロードランナーVOICE LTT6100H
・ ライン ; シューターFCスナイパー BMS AZAYAKA 14lb
・ ルアー ; ディーパーレンジ1/2oz&3/4oz(747ライブアユ)、MCジグ10g(115ニホンザリガニ)+BTS(417ワカサギショウグン)+ブレードスピン(リーフブレード・ゴールド)