ワールドカップもファイナルが近付き、試合間隔も空いて来て睡眠がとれるようになって来たので7月14日は久しぶりのボートフィッシング、真夏日天気予報の高山ダムへ行って来ました。
ボートをセッティングするだけでもう汗だくで、朝から今日はヤバい暑さになる予感マンマンのスタート。
高山ダムは相変わらずの大人気でスロープは車でビッシリ。
人が多いのがイヤなボクはいつものように上流には行かず、中下流勝負です。
朝はいつものようにまずはクランキングから。
ノリーズ・ショットでポロポロと釣りますがサイズが小さいヤツばかり。

こういう時はファットなクランクではなくフラットサイドにしてあげると良いことが多く、B-ヒララを投入。
すると、まともなサイズがポンポンと連続ヒットします。

これで魚の顔は見たのでここからはビッグフィッシュ狙いに。
すると同船者の会社の後輩・Sくんがジョインテッドクロー(小)でビッグフィッシュ!

ボクはと言うと、沖合にある超A級立木でヒラクランクノンビルデジタルを入れるとガコッ!とビッグバイト。
顔を出したのは明らかなビッグフィッシュ。
慎重にファイトして、50upをキャッチ!!


すごく気持ちのイイ1匹。
やりました☆
ここからは、日も上がり、スローダウンゲームにシフト。
6.5"シュリルピンのニューカラー・リアルゴビィのネコリグで少し深めをていねいに攻めてあげるとこれまたナイスフィッシュがヒット!

6.5"シュリルピンはよく効き、この後もポツポツ釣って、暑く苦しい時間をしのげました。
そして、あるスポットですごくベイトフィッシュが多いところに出くわし、ヒラメキでトップウォーター=レイダウンミノーウェイクプロッププラスを入れてあげると、これに横っ飛びのモンドリバイト!
ナイスなプロポーションの40upをキャッチします♪

さらに岩盤をガンタージグライト+FGダディーで撃ってまずまずサイズを追加。

。。。てなことで、この日はエリア、ルアー、と繰り出す打ち手がことごとく当たりに当たり続け、写真には載せていない魚も含め、余裕の2ケタ釣果。
本当に暑くて厳しい一日でしたが強めのゲームで押し切ることが出来ました。
実はノンビルで1本もっとデカいのをバラしているし、40クラスも2~3本ミスしているのでそれが悔しかったりはしてますが。
でも、風すら吹かないこの全国的に酷暑に覆われた真夏のピーカンコンディションの中ではまあまあよくやれた方かなと。
下流勝負でこの内容なら悪くはないでしょう。
ということで、灼熱の高山ダムを一応攻略出来ましたということで。
とっても楽しい一日となりました。
みなさんも熱中症には十分気を付けて、水分をこまめに補給しながらサマーゲームを楽しまれてくださいね。
<タックル①>
・ロッド ; ロードランナーVOICEハードベイトスペシャルHB630L
・ライン ; シューターマシンガンキャスト12lb
・ルアー ; ワーミングクランク・ショット
<タックル②>
・ロッド ; ロードランナーVOICEハードベイトスペシャルHB680L
・ライン ; シューターマシンガンキャスト12lb
・ルアー ; B-ヒララ(275ブラウンシャワーダッド)
<タックル③>
・ロッド ; ロードランナーVOICE LTT690PH
・ライン ; シューターFCスナイパーBMS AZAYAKA 14lb
・ルアー ; ヒラクランクノンビルデジタル140F(HR15リアルオイカワオレンジベリー)
<タックル④>
・ロッド ; ロードランナーストラクチャーST670MH-Ft
・ライン ; シューターFCスナイパーインビジブル8lb
・ルアー ; 6.5"シュリルピン(359リアルゴビィ)1/11ozネコリグ
・フック ; がまかつワーム329ハンガーHD #2
<タックル⑤>
・ロッド ; ロードランナーVOICE LTT620PMH
・ライン ; シューターFCスナイパーBMS AZAYAKA 14lb
・ルアー ; レイダウンミノーウェイクプロッププラス(BR-217オーロラゴースト)
<タックル⑥>
・ロッド ; ロードランナーストラクチャーST700H
・ライン ; シューターFCスナイパーBMS AZAYAKA 20lb
・ルアー ; ガンタージグライト9g(159ブラックブルーパープル)+FGダディー(121テキーラグリーン)