三重チャプター第2戦・ステージcup でした。
イメージ 1

今回は、プリプラの流れから冠水ブッシュのアウトサイドにサスペンド気味に潜むバスをジャークベイト=レイダウンミノーMID110F でバイトに持ち込む作戦で、これでハメて勝つ! という気持ちでマンマンでした。

プリプラではそのパターンでナイスキーパーと言えるサイズがコンスタントにバイトさせられていました。
ビッグフィッシュもバイトに至らないまでも多数チェイスさせることが出来ていたので、当日は雨予報ということで雨を味方にすれば必ず喰わせられると信じていましたし、チェイスのみで終わった場合の対応策としてたくさんフォローベイトも用意していました。

ただ、湖が日に日に減水傾向だったので、あまり水が減るとこのパターンは効かなくなることが多く、それだけが気がかりでした。

そんな感じで当日を迎えたのですが、結果から言うと大ハズシ。
魚が全然出て来ません。
減水の影響なのか分かりませんが、ウソやろ?というくらい出て来ない。
結局、大雨予報だったはずなのに期待していた雨は終了までほとんど雨は降らないし。
なのに変えられずについつい意固地になってやり続けてしまいました。。。

それくらい自分の中で今回はコレで勝負!と決めていたんですよね。
結局、出たのはこの1本のみ。完全にやらかしてしまいました。
イメージ 2
まあ、仕方ない。

それと今回はドリームエクスプレスルアーズの庄司プロがたくさんの協賛品を持ってわざわざ来てくださいました。
抽選でたくさんのグッズが当たり、みなさん大喜びでした。

表彰式のインタビュアーまでしていただき、ありがとうございました。
イメージ 3
今回は最上流を攻略した面々が5kg超のビッグウェイトを持ち込まれ、上位は久しぶりのハイウェイト戦でした。

なのにボクったら。。。
最上流が良いのは分かっていたのですが狭いエリアに大勢で獲り合いになることを避け、全エリアで反応が得られていた自分のパターンの方がプロダクティブと思っていたんですけどねぇ。。。
正直、今回はかなりヘコんでます(苦笑)

そんな傷心のボクに奇跡が!
なんと、最後に出て来た景品がバッテリーだったのですが、庄司プロが引いてくれた抽選が当たったのはなんとボク!!
長年出ていますがバッテリーは一度も当たったことがなかったのですが、嬉しいものですね~
庄司プロ本当にありがとうございます!

こうして気持ち的には見事に復活しました(笑)
他の景品も含め、今回はたくさんいただいてしまいありがとうございました。
イメージ 4
ご協賛いただいた各社さまに感謝です。

出場されたみなさんにおかれましてはおつかれさまでした。

そしてステージさま、ドリームエクスプレスルアーズ庄司プロ、ありがとうございました。

次は9月まで空くので、それまで修行してまた頑張りたいと思います。