10月は子供の運動会やら地元のお祭りやらで一日ガッツリボートを出せる時がない日々が続いており、今日も野池陸っぱり。
朝からすごい霧で、秋が深まって来たなーという感じ。
今日も秋らしく護岸クランキングからスタート。
するとショットの新色・シトラスシャッドでこんな子が3連発。。。

濃霧のせいか?クランキングではチビしか来ない感じなので素直にスピナーベイトにシフト。
するとディーパーレンジ3/8ozのニューカラー・768プライムタイムセレクトでレギュラーくんが2連発。

ボク、ブログでは今回のクリスタルSシリーズの新色でガンメタブレードの2色ばかりオススメしていますが、実は一番使っていて実績が出ているのはこの色です(笑)

一通り巻きのゲームを楽しんだ後は、先週のビッグフィッシュに味をしめて性懲りもなくパッドでのエビガエルゲーム。
しかしさすがにもう出ませんね(苦笑)
そこで、エビガエルのPEタックルそのままで、パッドのポケットにガンタージグフリップ+FGダディーを落とし込んでは誘って行きます。
で、パッドのエッジにウッドカバーが沈んだスポットでのこと。
ボトムが見えるくらいすごく浅いところだったので直撃せずにパッドを超すキャストでカバーの向こうのオープンなところへ入れ、カバーに向けてズル引きして行きます。
するとルアーがパッドの1メートルくらいに近付いたところで突如、カバーの中から真っ黒な巨体が飛び出し、猛然バイト! ロッドごと引っ張りこまれてロッドを立てると勝手にフッキングしてるくらいの思い切りバイトでした。
フッキング後はロードランナーとシューター・STUTERのパワーを信じ、パッド越しの激ファイトをムリヤリパワーでねじ伏せます。
相手に主導権を与えず一気にキャッチ!!したのは47cmのビッグフィッシュでした☆

ガンター+FGダディーをガッツリ一撃で飲んでました。

ボクがこの夏からここ一番のビッグフィッシュ狙いに使い込んでいるFGダディーですが、改めて、デカい魚を呼ぶ不思議なアピール力があると感じるワンシーンでした。
ハードベイトやトップウォーター系であれば分かりますが、こういう撃ちモノでカバーに入れなくてもカバーの中から魚の方から出て来てくれるのは、ルアーのチカラ以外の何者でもないと思います。
ビッグフィッシュの本能を刺激する何かがあるんでしょうね。
いやー、気持ちの良い1匹でした。
ということで、秋に入ってから好調な感じで今週も短時間ながら満足のゲームでした♪♪♪
<タックル①>
・ロッド ; ロードランナーVOICEハードベイトスペシャルHB630LL
・ライン ; シューターFCスナイパーBMS AZAYAKA 12lb
・ルアー ; ショット(307シトラスシャッド)
<タックル②>
・ロッド ; ロードランナーVOICEハードベイトスペシャルHB630M
・ライン ; シューターマシンガンキャスト14lb
・ルアー ; ディーパーレンジ3/8oz(768プライムタイムセレクト)
<タックル③>
・ロッド ; ロードランナーVOICE 630MH
・ライン ; シューターSTUTER 80lb
・ルアー ; ガンタージグフリップ3/8oz(140ブラウンカモ)+FGダディー(011ソリッドブラック)