年末ということで、今シーズンを振り返りたいと思います。
今年は年明けは得意のメタルワサビーフィッシュで始まりました。

2月にはガイドも凍る極寒の陸っぱりでエスケープツインの1ozテキサスでヘビーカバーを撃ち抜き50up!

今年はノリーズが久しぶりにフィッシングショーにエントリーしましたので、久々にショーのブースにも立たせていただきました。

春になって3月には田辺さんの「Go for it !」の高山ダムロケもあり、目の前で素晴らしいゲームを見せていたことも良い思い出ですね。

そして三重チャプターが開幕し、ウェイイン3人という非常に厳しい状況の中、F-エスケープツインのテキサスでその3人のうちの1人に入り、3位入賞と最高の開幕ダッシュに成功しました。

梅雨時期には高山ダムでショットフルサイズをメインにしたクランキングからのー

ボルケーノグリッパーに来たビッグフィッシュで一気に扉が開き~

ボルケーノグリッパー&ボルケーノⅡのローテーションゲームで爆釣しましたねー
夏に入ってからは陸っぱりが好調。
今年は釣れなくてもいいから例年よりももっとストロングなパターンにあえて挑むということを意識したシーズンでした。
その結果、ヒラクランクギル110Fで、

ガンタージグフリップ+ビッグエスケープツインで、

ウォッシャーで、

。。。などなど、我ながら満足行くゲームが続きました。
秋になっても好調は続き、残暑のエビガエルゲーム、

フラチャット祭り、

強風の中のクリスタルS炸裂!

などありました。
11月にはかつきcup でイヨケンプロとの同船もありました。楽しかったですねー♪

そして冬になり、記憶に新しい12月、タフな青蓮寺ダムでカバーゲームを敢行し、
ガンターオーバル+エスケープスイムツイン、

ビッグエスケープツイン・テキサス、

。。。とカバーからグッドフィッシュを連発させたナイスゲームが出来ました。
こうして一年を振り返ると、一日の展開としては夏の高山ダムと12月の青蓮寺ダムカバーゲームがベストゲームだったかなー
いずれにしても、今年は自分のテーマであるストロングスタイルを、自分なりにもうワンランク強いところに持って行けた感はあり、しかも季節に応じた楽しい展開が出来たので、まあまあ満足なシーズンだったかなと思っています。
そしてそんな満足行くゲームが出来るのも、ノリーズ、エコギア、サンライン、がまかつ、プロショップかつき の各スポンサーさまのサポートあってのことですので、この場をお借りして御礼申し上げたいと思います。
来年はもっと良いゲームが出来るように、そして読んでいただいている方々に少しでも楽しんでいただけて、かつ、参考になったと思っていただけるような情報をもっと発信して行けるように、さらに頑張って行きたいと思います。
ということで、今年一年、当ブログを読んでいただいた皆さま、ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願い致します!!