2月に酷いカゼをひいてずっと咳が止まらない状態が1ヵ月も続いていたためずっと釣りに行くのを控えていましたが、ようやく治って来て今日は久しぶりに陸っぱりに行きました。この時期得意としているラトリンジェッターでガツッとワンバイトあったもののスッポ抜けてしまい、抜けた後に魚がバシャバシャッと跳ねて去って行きました。クヤシイー! 以降はノーバイト。
 
ということで、気を取り直して名古屋ショーで見たノリーズの新製品紹介その2です。
 
多くの新製品ルアーが展示されていたのでとても全ては紹介しきれませんので、中でも田辺さんが特にオススメされていたもののみ紹介します。
 
まずはラッピングミノー。写真の手前です。
イメージ 1
 
実は密かにボクの手元にも届いているのですが、アップではこんな感じ。
 
イメージ 2
 
ヘッドが鉛のジグヘッド型のフレームに、発砲プラスティックのボディー、テールにプロップを持つI字系プラグになります。長さは55mm前後と小さいです。ウェイトは6、8、10gのラインナップです。重さが違っても長さは多少違うだけでほぼ同じになっています。
 
釣りビジョンの「勝手に番組ジャック」で登場していたのでご覧になられた方もみえるかも知れませんね。
 
田辺さんにどのくらいのレンジを引くイメージのルアーですかと尋ねたところ、水面直下のボイル撃ちから10mディープまでオールレンジOKとのこと。
 
推奨タックルは、浅いところはベイトでもいいけれど、深いところはスピニング+PEラインがオススメとのことでした。
 
そして必ずベイトの居るところで使って欲しい、と。ベイトが居なければこのルアーは釣れないともおっしゃられていました。
 
さてどんな威力を発揮してくれることか、楽しみなルアーですね~♪