「Fender/J Telecaster  62' modifyパート1」 | Blog |ギターリペアショップ N's Guitar Garage

Blog |ギターリペアショップ N's Guitar Garage

ギターリペアショップで行なう日々のギターリペア、製作、その他諸々勝手気ままに書き散らかすblog!! HP https://nsguitargarage.com

どうもです(^ε^)♪

 

毎度の事ながらblog書くのサボってます・・・(汗)

 

え~と!今日書くblogは!珍しく現在進行形のギターを抜粋( ̄ー☆

 

タイトルでお分かりの様にコチラののギターを↓

 

 

 

徹底的にModifyしようと思っております( ̄ー☆

 

因みに現時点では俺っちのギターよん♪

 

本当は67’仕様辺りのF/Jを探して”SMUGGLERS”にModifyしたかったんですけど・・・

 

中々良いお手頃な個体が無くてねぇ・・・

 

んで!偶々入手したのが画像の62’のF/J(o^-')b

 

でも何時ものごとく!作り込みが俺っち的には甘~~~~いので!

 

以前Modifyした1957 Stratocaster Relic / Surf Green on 2TS Multi Layerの様に徹底的にModifyし

 

ようと思います(*`▽´*)ウヒョヒョ

 

ヤバいの出来たら for SALEになると思いますので!皆さんご検討ヨロシクで~すv(。・ω・。)ィェィ♪

 

ご依頼のリペアの手が空いた時にチョットづつ進めてますので完成は何時になる事やら・・・(汗)

 

まぁ!気になる人は気長にお待ち下さいね!

 

本当にチョットづつ進んでます!

 

このデフォルトのドットポジション↑が何時も気に入らないので・・・

 

 

 

まぁ!フレットもリフレットするので慎重にフレットを抜き~の・・・

 

ポジションマークを取り去り・・・

 

サイドポジションも同様に取り去って!

まぁ!チョクチョクこのblogを見て頂いてる方はこの後、何を入れるか想像出来るとおもいますよん♪

 

 

 

んで!パーツ類を取り除いたボディ!

 

現時点でソリッドブラックですけど・・・

 

これって恐らく自家塗装でしょうねぇ・・・

 

まぁ!どうせ一旦全て塗装を剥がしてリフィニッシュするので問題無いですけど!

 

何色にに塗ろうか?現在思案中ナリ(^ε^)♪

 

62’仕様でmodifyするのでその年代に実際存在した色で塗るんですけど非常に悩んでますσ(^_^;)

 

まぁ!想像を膨らませて色々と考えるのも楽しんですけどね♪

 

欲しい方がいらっしゃいましたらお早めにお問い合わせ下さいね♪

 

 

 

そんじゃあまた^^

 

 

HPはコチラをクリック →N's Guitar Garage