こんにちは。
ユスクです![]()
いいねやフォローありがとうございます![]()
デンマークにもやっと、やっと春の兆しが見えてきました![]()
そして、朝も6時にはもう明るくなりはじめ、夜は20時すぎまで明るい![]()
これ、これ、これを待ってました~![]()
もう少し、暖かくなったらもう言うことなしです。
外が明るくなると気持ちが上がるのには正当な理由があって、脳が自然光を受け取ることで、生物学的なリズムである「循環リズム」を刺激するためなんですって。
「循環リズム」とは、人間の体内時計が24時間周期で自然に起こる身体的な変化のことで、このリズムは、光、温度、食事、運動などの外部要因によって影響を受けます。
自然光を受けることで、脳は朝の時間帯であることを認識し、体内時計をリセットすることができます。これにより、体内時計が調整され、心身ともにスムーズに動作するようになるようです。そして、自然光はセロトニンという神経伝達物質の分泌を促すことが知られていて、セロトニンが分泌されることによって、気分があがり、ストレスが軽減されるということですね~![]()
いや~、ほんとにね~、気分が違うんですよ。外が明るくなると
今日も1日頑張りましょう☆彡