こんにちは。
ユスクです![]()
デンマーク人は散歩や、外で過ごすことが好きだと書きましたが、これも私がこちらに来て間もない頃に受けたカルチャーショックの一つでした![]()
日本なら休みの日は街に出て、デパートで買い物したり、遊園地に出かけたり、動物園に行ったりと、選択肢が多いですよね。でもデンマークの田舎ではデパートなどもないので、街をぶらぶらしたり、ショッピング行こ~とかも、そう簡単にはいかないわけです。
私はデンマークに来て何年かは、何もないことにもげんなりだし、友達も家族もいないところに一人で来て、仕事もできない、人と話もできないことから、めちゃくちゃ引きこもりで、ショッピング大好きな私が、物欲すらもなくして、ほとんどゾンビ化していました![]()
そんな時、旦那さんは休みになると、散歩に行こうと森へ散歩に行くんですが、秋から冬は寒いし、別に何も見るものはないし。で何が楽しいんだろうと思って、いやいやついて行っていました。今ではこのスローライフ的な毎日に慣れ、人込みのほうが嫌だな。と思うようになりました。
私たちは2021年に念願だった犬を飼い始め、雨でも、雪でも毎日数回、散歩に行かないといけない毎日になりました。
朝は旦那さんが犬の散歩がてら、2女、3女を学校に送っていきます。午後の散歩は小学校6年生の長女の仕事で、長女が14時30分くらいに学校から帰ってきてから散歩に行きます。
お友達と遊ぶ約束をしていたら、お友達と一緒に散歩に行ったり、お友達の家に行く前に散歩に行ったりしています。
土・日は毎週、どちらか1日はみんなで、「犬の森」と呼ばれている犬をはなして、散歩ができる森へ行きます。そこに来ている犬同士が遊びながら、走り回ることができるので、犬たちもとてもうれしそうにしています。
こういう緩やかに過ぎる時間も大切だな~。と最近思えるようになりました。

