あしたのショー(将)電工!! -19ページ目

厚木市ソフトボール 2012年度 春季大会 


あしたのショー(将)電工!!   


4月 1日 (日) 天気 晴れ


酒井グラウンド にて


厚木市ソフトボール協会


2012年度 春季大会


一般男子の部 


2部リーグ 野球



日頃の練習の成果を出して


初戦 戦ってきました パンチ!




多少 風が 吹いていたけど ・・・


何のこっちゃ ありません !!



「集合 ビックリマーク アップすんぞー アップ

by 監督


「お~ぅい~っす !!


あしたのショー(将)電工!!


「1・2・3・4~!」 

by キャプテン


「2・2・3・4~!!」

by 全員


みたいな・・・!?


結構・・・適当に・・・!?


あしたのショー(将)電工!!



こっからは マジで


「 っしゃ~ いくぞ~ ドンッ


「 ヴォ~~~   メラメラ

あしたのショー(将)電工!!


「第1試合目開始 !!」



あしたのショー(将)電工!!

先攻
 

1番 ショート ナツキ(キャプテン) 背番号6


チーム 1の 駿足走る人グッド!


たまに 暴走投 注意


あしたのショー(将)電工!!


2番 センター ナル 背番号8


守備万能で 46年式の中では 1の駿足走る人


飲んだら ビール コケ率 汚点王 自転車爆弾


あしたのショー(将)電工!!


3番 キャッチャー チャー 背番号2


腹回りサイズ 負けません チョキ


空振りからの・・・ 


フィールド内へ 2回転受け身 えっ


誰にも 出来ません にひひ



あしたのショー(将)電工!!



4番 ファースト マサシ 背番号11


大砲 ウチの 4番 目


デッドボール ギリ腹かすめてから 出ます 汗


あしたのショー(将)電工!!

で・・・  マサシの奴・・・


見た目 ソフトバンクの 


松中信彦選手 そっくりで


その上 打撃まで・・・


初打席 いきなり 特大 


柵越え 3ランホームランだし ロケット叫び


やはり コイツの存在 大


「イェーイ ビックリマーク

  

あしたのショー(将)電工!!

5番 レフト ただし 背番号3


ひどい 花粉症 カゼあせる


おっと 左腰にデッドボールドンッ 痛っショック!

あしたのショー(将)電工!!


6番 サード イノッチ 背番号5


前回大会の 本塁打数 


チーム内トップ 野球


ヘッドスラが 思ったより 下手 にひひ


あしたのショー(将)電工!!


7番 DH タカヨシ(監督) 背番号30


ほぼ毎日 走ってます 走る人


チーム1の 狂犬 叫び (・・強肩かっ!?) 


あしたのショー(将)電工!!

8番 ライト アツシ 背番号4


チーム内 打率 最下位 汗


がんばれ 花粉症 カゼあせる

あしたのショー(将)電工!!


9番 セカンド マサル 背番号7


守備だけしかないのか~ チョキ


とにかく うるさいのは 治らない べーっだ!


夜の4番 だいたい三冠王 ビールお酒ワイン


あしたのショー(将)電工!!

FP ピッチャー タカシ 背番号18


ウチの エース アップ  


最近調子いいんだよね~ グッド!


・・・からの


フィールディング 0 ダウン ・・・みたいな


あしたのショー(将)電工!!


1試合目 13:0


2試合目 11:6


3試合目 :0 (不戦勝)


で どうにか 


久々の決勝リーグ 進出 クラッカー


趣味も 一生懸命 


野郎達と がんばるぜぇ~ パンチ!



あしたのショー(将)電工!!





 





 




 











第39回東京モーターサイクルショー


3月24日 (土) 


代官山の仕事を 午前中に 終わらせて


午後から 行って 来ました 音譜


初めての 


第39回東京モーターサイクルショー DASH!自転車




あしたのショー(将)電工!!

100枚近く撮った写真の中から


俺の 趣味的な 物だけ


ご覧あれ アップ



先ずは 筑波サーッキットブース


ドレミ Z1 ・・・渋いぜ!!



あしたのショー(将)電工!!


ハーレーの中では


この車両に 魅かれたしな 合格



あしたのショー(将)電工!!

ホンダ CB750Four


オリジナル でしょ !!



あしたのショー(将)電工!!



カタナ シックに 決めてるよな~ グッド!


あしたのショー(将)電工!!


ゼファー


ビキニカウルが かなり良くね~ !? 


あしたのショー(将)電工!!

ニンジャ 


ケツからの角度 いいねっ ニコニコ


あしたのショー(将)電工!!



Z1000R


普通に ナンバー 付いてるし


ん~ カッコイイ グッド!


あしたのショー(将)電工!!




なんじゃ この 和風カラーは 叫び


全然 悪っぽくて いいんじゃん 音譜



あしたのショー(将)電工!!

・・・で 最後は やっぱ


Z1 でしょ グッド!グッド!グッド!


あしたのショー(将)電工!!

ん~~~


あしたのショー(将)電工!!


たまんね~~~ ドキドキ


あ ~ 楽しかった ~ アップアップ 




付録で 俺のも ↓

あしたのショー(将)電工!!

有限会社 将 電 工 ← (全然かんけ~ね~し汗)











街路灯・・・復旧

3月 19日 (月) 朝から



厚木市 中町 4 丁目 通り


街路灯 の 不点灯 を 復旧工事 !!


先ず 現調による 水銀ランプ切れと


バラスト(安定器) の 不良の個数や


絶縁不良個所 等 調査して メモ 


見積もり提出 パソコン



稟議がとおって 工事依頼が 来ましたので


材料発注 FAX 発注担当者へ 工事日の連絡 電話


の流れ的な ・・・ 感じからの ・・・ 


工事着手 みたいな ビックリマーク



あしたのショー(将)電工!!

地元 厚木 の 街 だから


きっちり 納めないとね~ レンチ



あしたのショー(将)電工!!


「おぃ きれいに 整線 しろよ !!


「あっ はい !!



バラストは 上が 古いタイプ で


下が 新しい タイプ っす 目 



あしたのショー(将)電工!!


水銀ランプ交換 は ポールから


灯具が 離れている為に 


二人掛かりで交換 あせる


しかも 脚立は 14尺 みたいな 汗



あしたのショー(将)電工!!


に ここは ヨーカドー通り って言うんだけど


工事中も 人通りが かなり あるんだよね~ 走る人



「昔 ここの通りも 流したな~ DASH!自転車


っあ その  じゃ ねーし ガーン



ここを 良く 通る 人は 明るくなりましたよ~ グッド!



順次 厚木の街を 明るくしていきましょう ひらめき電球



次は ダックシティー通り かな ~ チョキ 



あしたのショー(将)電工!!

    有限会社 将 電 工