恐怖麻痺反射と原始反射のワークを受けての変化 | チャクラ・整 師あなたらしさナビゲーターさとみん@大阪

チャクラ・整 師あなたらしさナビゲーターさとみん@大阪

あなたらしさを引き出し、良い方向にナビゲートします!
週1回理学療法士として訪問リハビリをしていますが、その他の日は、自宅にて個人セッションを行なっています。

【恐怖麻痺反射と原始反射の統合ワークの研修を受けてからのフットサル①】

ディフェンスの時の相手との距離。
私はね、近いと思ってたんですよ!
なんと、遠い〜〜!
上手い人見ると、敵との距離…近い!
私はまだまだ距離があったガーン

{9EA65A08-0694-46A3-A361-8F61417C3F4E}
<上手い人>

{6E30674D-9683-4D23-BA80-1DB9391728B1}
<私>


これね、ワークを受ける前だともっと遠かったと思います。

よく、チームメイトに
『もっとよせて!』とか、『もっと近く』とか言われてました(笑)

これは、もしかしたら、改善できるかもしれない!!

梅田 幸子さっちゃんの大阪での1日研修の時あるチェックをしました。
相手と自分の距離感のチェックです。

方法は、ある程度距離を取って向かい合わせに立ちます。私が歩いて相手に近寄るというチェックと、私が立っていて、相手が近寄ってくるというチェックがありました。

私は、どっちも苦手えーん

近寄られると恐怖や不安に陥るという、私の、恐怖麻痺反射と原始反射の発動パターン(笑)

緊張するんですショボーン
怖いんですショボーン
不安なんですショボーン

近寄るのも近寄られるのも本当に苦手。
フットサルだけに限らず、人が多い所もです。

だけど、この統合ワークを受けた後は相手との距離が縮まったのです。

緊張もあまりせずニヤリ
怖さも不安も減った爆笑

近寄られると恐怖や不安に陥るという、私の、恐怖麻痺反射と原始反射の発動パターンが変化したということ。



ということは!



フットサルでも、相手に近寄れるし、近寄られても大丈夫。ってことに繋がる気がします。

プレーでいうと、ディフェンスの時は相手に寄せること出来て、オフェンスの時は、ドリブルが出来る。ってことに繋がるのでは!と思っています。

これ、凄い効果ですよ、もし、恐怖麻痺反射と原始反射が原因だったら…

ディフェンスのポジショニングの練習や
ドリブルの練習だけよりも、
ワークをしてから、これらの練習した方が絶対効果が出ると思いました!

すごいな。

次は、ドリブルしてるやん!編です(笑)


梅田幸子さっちゃんのプログはこちら。
色んなことが本当に詳しく書いてて、いろいろ勉強させて貰ってます!
下矢印