SEIKO JAZZ 2 CONCERT | チョコとノワ・・・愛犬チワワと一緒に!

チョコとノワ・・・愛犬チワワと一緒に!

愛犬のチョコとノワの記録と
nomoの楽しみブログです。
・チョコ(CHOCO)
ブラックタンの女の子
・ノワ(NOIX)
イザベラフォーンの女の子  

「SEIKO JAZZ2 Concert」に行ってきましたラブラブ

今回のフェスティバルホール公演は、

SEIKO JAZZ2コンサートツアーの初日です。

グッズ販売は、16:30~  開場は、17:30  開演は、18:30

 

仕事から帰宅して、チワワチョコ・チワワノワと散歩して

17:00ちょい過ぎに家を出発です。

 

歩いて走る人・・・フェスティバルホールに到着!

1階のエントランスホールから階段上って2階のグッズ売り場にニコニコ音譜

今回の新作は・・・・キラキラキラキラキラキラ

前回のJAZZライブの時のグッズもありました・・・・キラキラキラキラキラキラ

 

今回もプレミアムシートをゲットできましたチョキ

入口で、お土産をもらってエスカレーターで5階に!

 

ビュッフェのコーナーで、ショーの前に軽く一杯ですシャンパン

 

7階には、

1969年製のスタインウェイのピアノ(ハンブルグ製)が展示されてます。

旧フェスティバルホールで1971年から1978年まで使用されていて
ピアノの台は、旧フェスティバルホールの舞台の床材の一部で、

ピアノ内部にはヴァン・クライバーンのサインが書いてあるとの事です。

 

旧フェスティバルホールの部材に残る表情を活かしてウクレレを作ったんやてビックリマーク

 

 

今回の座席は、センターブロックの前から4列目です。

このクラスのホールでの4列目は、ステージからめちゃ近いですラブラブラブ

余談ですが、聖子ちゃんはライブ中に、左より右を向く目ラブラブのが多いと自分は思ってて、今回は聖子ちゃんが見てくれるのが多い側の座席で万歳バンザイです。

 

演劇18:40の開演ベル

 

オープニング1曲目は、聖子ちゃん抜きでバンドメンバーだけです。

続いて聖子ちゃんの登場音譜音譜音譜です。

 

クリオネクリオネクリオネクリオネクリオネキラキラ

 

クリオネな感じ!

セットリスト等をネット上に書き込みするが禁止されてるから

詳しく書けないのが残念です。

「SEIKO JAZZ2」「SEIKO JAZZ」から数曲ずつ

聖子ちゃんの美しいお顔が何度も見れて、息遣いも伝わりますラブラブラブラブラブラブ

聖子ちゃんと眼が合ったラブラブ聖子ちゃんが自分に微笑んでくれたラブラブと思ったのですが、たぶん自分だけでは無く前の方の座席の方は皆思った事なんでしょうねニコニコ

 

1部が終って15分の休憩です。

 

1部が始まる前に二つ前の席の方にホールの係りの人が挨拶しに来られてたので、だれ?って気になってたのですが・・・・

休憩で席を立たれた時に分かりました目音譜

元阪神タイガース監督の和田さんでした!

ディナーショーでも何度とお見かけしてるんで、大の聖子ちゃんファンラブラブなんでしょうね!

 

 

2部が始まって・・・・

 

リボンキラキラ

聖子ちゃん、チャンピオンベルトです。

ト音記号ジャズの香りがする往年の名曲も披露音譜音譜音譜

あっという間に2部が終りました。

 

アンコールの幕が上がる前

ステージの緞帳が透けてて聖子ちゃんがステージ中央に立ってスタンバイしてるのが見えました。

数人の方が聖子ちゃんに付いていて、髪型やドレスなどをチェックされてる様子が見られました。

 

白梅白梅白梅白梅白梅キラキラ

 

春の訪れを感じられるような爽やかな終演でした。

 

今回の戦利品で~す。ギターチェロサックスキラキラブローチキラキラ

プレミアム席のプレゼントは・・・・マグカップ*ト音記号ラブラブ

帰宅して、

SEIKO JAZZを聞きながら余韻に浸って頂きました。

 

’80デビューからの聖子ちゃんファンですが

当時はこの様なアイドル姿以外の聖子ちゃんが見れるとは思わなかったです。

今回も、超最高なステージキラキラでした。

聖子ちゃん、ありがとうラブラブラブラブラブラブラブ

 

PS

今日、23日(土)のミュージックフェアは、「SEIKO JAZZ」です。

興味を持たれた方は是非ご覧ください目ラブラブラブラブラブラブ

そして、3月9日から映画「家族のレシピ」のロードショーが開始です。

ライブのMCでも、聖子ちゃんがよろしくって言ってました!