【ホンネで生きる】完璧主義やめたら、世界がぐるっと優しくなった話
今日は
「完璧主義、まじで捨てて正解だった!!」
って話をするよ〜
昔の私、何かっていうとすぐ
「ちゃんとしなきゃ」
「完璧にしなきゃ」って思ってた
誰よりも完璧にこなしたい派で
加えて負けず嫌いだったw
・ミスしちゃいけない
・人から変に思われたくない
・ダサい自分見せちゃダメ
・誰よりもできる自分でいたい
で、ちょっとでも失敗したら自分責めまくって
疲れ果てて、結局行動も止まって…
「こんな自分、もう無理ぃぃぃ!!」
ってよくなってた…
完璧主義って、無意識の「防衛本能」
「責められたくない」
「否定されたくない」
っていう防衛反応だったなって、今はわかる
つまり
「完璧にやれてる私」じゃないと
価値がないって思ってたんだよね
だからいつも
人からどう見られてるか気にしてたし
「ちゃんとしてる私」で自分の存在を守ってた
でも、これってまじで苦しい
だって人間ってミスするし
ポンコツな日もあるし
感情がグラグラするときもあるから
完璧じゃなくても、愛される
あるとき気づいた
「え、なんかテキトーでも、わたしって好かれてない?」
「ガチガチに頑張ってたときより、力抜いてる今の方が、人も集まってない?」
そう思ってからは
もう完璧じゃなくても
堂々としてる自分
今のままの、ありのままの自分を許した
時間はかかったし
今もまだそうじゃない時もあるけど
投稿ミスっても
「あ、間違えた♡テヘ」で済ませるし
講座で噛んでも、「ウケるw」で乗り切るし
ちょっとわがまま言っても、「ま、いっか」で終わる
そしたらね、めっちゃラクだし
むしろ自分の魅力が伝わるようになったのよ!!
「ちゃんとやらなきゃ」より「楽しくやる」が最強
完璧主義の裏には
「失敗しちゃダメ」って恐れがある
でも
本当は「どうせ私、うまくいく」って信じていい
完璧にやろうとして止まってるくらいなら
ヘタでもテキトーでも、まずやってみよう
その方が結果も出るし
自分も楽しいし
何より“自分らしさ”が出る
「完璧でなくても、私は私でオッケー♡」って
そう思えたときから、私の人生は加速し始めたよ
あなたも
今日から「完璧じゃない私」を愛してみてね
いいなみについて


✅公式LINE
✅40代パーソナル恋活塾
マッチングアプリの出会いをパーソナルで徹底サポート♡
『学び続ける者は、人生のどの瞬間でも新たな自分に出会える』