【40代の休日】「自分らしく」を大切にする過ごし方 | いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

52歳の現役看護師。人生ドン底を何度も経験しながら、自分と向き合い、生き方、働き方、在り方を追求。豊かにホンネで自分を生きることを発信するブログ。

40代恋活講師いいなみです♡ 毎日  22時ごろアップしています🙋‍♀️初めての方はこちらをどうぞ→🩷



【40代の休日】「自分らしく」を大切にする過ごし方



40代に入ってから

休日の過ごし方が少しずつ変わってきたと感じませんか?


若い頃のように「とにかく外へ出かけて刺激を!」というより


「心も体もリセットしたい」

「静かに自分と向き合いたい」

そんな気持ちが強くなってきた気がします♪


今日は、40代ならではの“心地よい休日の過ごし方”について書いてみます





1. 朝はゆっくりコーヒーからスタート


平日は何かとバタバタしがちなので

休日の朝はちょっと贅沢に


お気に入りの豆を挽いて

ゆっくりコーヒーを淹れる


静かな音楽を流しながら

窓の外をぼんやり眺めて

「何もしない時間」をあえて楽しんでいます♪



2. 身体を動かす“無理のない”運動



40代になると

健康がすべての土台だと実感します


とはいえ激しい運動は続かないし

無理すると逆効果


ウォーキングや軽いストレッチ

ヨガを取り入れて

「気持ちいいな」と思えるくらいの運動を


スマホにお気に入りの音楽やポッドキャストを入れて

近所の公園を歩く時間が最高のリフレッシュです♪




3. 「ひとり時間」を大切に


家族や仕事、人間関係…

40代はとにかく“役割”が多い



だからこそ

ひとりの時間って本当に大切だと感じます



カフェで読書をしたり、図書館でぼーっとしたり

一人映画や美術館もおすすめ



“誰かのため”じゃなく

“自分のため”の時間を取ることで

また優しくなれる気がします




4. 趣味にじっくり向き合う



最近は

休日に「書くこと」や「写真を撮ること」

にハマっています


40代って

意外と新しい趣味に出会いやすい年代かもしれません


・家庭菜園

・パン作り

・楽器や英語の勉強

・YouTubeやブログなどの発信も人気ですね


大事なのは

「上手じゃなくていい」

「好きだからやる」っていうスタンス




5. 夜はゆっくりおうち時間で締めくくる



休日の夜は、ちょっと良いお酒を飲んで

好きな映画やドラマをのんびり観る



家族がいるなら

みんなでお鍋や手巻き寿司を囲むのも楽しいですよね


何気ない時間が、今はいちばん贅沢に感じます




最後に


40代の休日は「リセット」と「インプット」の

バランスがカギ



無理せず

自分を大切にする時間を意識するだけで

日常が少しずつ豊かになっていく気がします


みなさんは、どんな休日を過ごしていますか?飛び出すハート







では、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡



『学び続ける者は、

人生のどの瞬間でも新たな自分に出会える』

 





     ​キラキラいいなみについてキラキラ



     キラキラご提供メニューキラキラ  
 

💎アラフィフ女性のための1ヶ月集中講座

💛40代50代恋活・恋愛相談

💎ダイヤモンドワーク会


        \お申し込みはこちらから💁‍♀️






     今日も一日ありがとう💛