初代? ダイワ ハートランド-X グラスロッド 購入レビュー | エヌズン @えぬずん遊漁

エヌズン @えぬずん遊漁

◎ラパラ公式リポーター
◉SMITHスーパーストライククラブ会員
◉釣り連載コラム⬇
https://tsuritobaiku.com/column_tsuri_d001/
◉釣歴/SALT&Fresh water ルアーフィッシング歴31年

20年以上?前の古いグラスロッドを格安で購入しました😄ナマズ メインで使用です。


DAIWA ハートランド-X
HL-X 601MLRB-SG
6ftのクランキング グラスロッド
Maxルアーウェイト;28g

ハートランドzは、もう20年以上前から発売されていたと思います。私も20年以上前に初代ハートランドZのベイトロッドを1本 当初持っていました。今は、とっくに売却してありませんがガーン
それ依頼のハートランド、XはZの安価版ですが。

このモデルもおそらく初代のハートランド-X

レトロチックな、味があるブラウンカラーとスレッドが気に入り又、グラスロッドということで、まさかの衝動買い😅
 また、Daiwaのロゴが レトロで良い👍
ハートランドのロゴもレトロチックで良い👍


すでに前Blogの通り、ナマズ3本Catchで入魂してます👍
ナマズで、使ってるどれもグラスロッド
左;メジャークラフト セルヴァ
中;ダイワ ハートランド-X
右;メガバス デストロイヤー トマホーク

バット比較ですが、1番細いのはハートランド。
トマホークと、テーパーも同じでした。
又、max28gも同じで、パワーも同じ。
ですが、細い🧐

実はもう一つの購入動機は、リールシートが
低い。
私は、アブガルシア アンバサダーのリールでナマズをやります。
アンバサダーは、パーミングがとても高くなります。
なので、オフセットシートでは無いが、リールシートが低いと とてもパーミングがしやすくなります😄

トマホークと比較です。リールシートが、とても薄い😀👍

ボートシーバスのビッグベイト用やボート🐙タコ用で使ってる、
SHIMANO カルコン301ですが、もともとリールフットが低いので、めちゃめちゃ握りやすい。

あくまで試し装着でこのロッドでは、カルコンは、使いません。


ちなみに、これは バスのトップ用ロッド
メガバス パガーニ
これも、リールシートが薄いので、
アンバサダーが とても握り易いです👍

ハートランド-Xは、6フィートのショートロッドなので、シングルハンドでのキャスタビリティーがとても良く、お気に入りのロッドになりました🤩

ちなみに購入した中古店は、ココです👇
オールドアンバサダーやオールドルアー、ZEALルアーの在庫が豊富で、とても楽しいSHOPです🥰
中古ロッド、ルアー、リールも豊富です👍


第11代アングラーズアイドル 一木花蓮(イチキ

カレン)さん、彼女はガチのバスアングラーです。

そんな一木さんも、よく行かれる

釣り具 いちばん館👇

釣り具 いちばん館 アングラーズアイドル来店 



エヌズンのプロフィール
エヌズンのmy Pick
エヌズン