ハンドメイド薪ストーブのケンズメタルワークです。
土日に宮城県の蔵王の近くまでオーブン付き薪ストーブの設置工事へ行って来ました。
休憩を入れて片道約7時間ほどかけてのロングドライブでした。
途中立ち寄った東北道吾妻PAにあった芭蕉の俳句
設置した薪ストーブは3次燃焼構造の「Cat-113-OVEN」という機種になります。
2次燃焼タイプのKMWシリーズとは全く違った吸気位置や構造になっています。
薪ストーブのベースを床に固定する為に穴を開けている様子。耐震施工
午後から設置工事をして軽く燃焼させてから帰宅予定でしたが
急遽お客様が予定を合わせて来てくれることになりしっかりと火を焚いて
説明等をさせていただきました。
設置後の3次燃焼薪ストーブCat-113-OVEN
私たちも実際に対面で説明や選んでいただいた経緯などお話しできて良かったです。
ご好意で美味しいコーヒーまで入れていただきました。
ありがとうございます(^人^)
無事今年の遠方工事も完了です。
年内後5台の設置があります。まだまだがんばります!
それではまた次の投稿でd( ̄  ̄)
_________________________________________
薪ストーブの設置をお考えのお客様はお気軽にLINEまたはメールフォームから
24時間お問い合わせを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40173bwnrz
メールフォーム:https://kens-mw.com/form.html
※LINEの際はお友達登録後に一言お送り頂けるとこちらが返信できる様になるのでお願いします。
◆手作り薪ストーブ 森の鍛冶屋 ケンズメタルワークHP↓
◆フェイスブック↓
https://www.facebook.com/Kensmw
◆手作り薪ストーブ 森の鍛冶屋Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCKWxuAGXVkkBUTylekuVArg
◆泊まれる薪ストーブギャラリー「夕やけテラス」