鈴鹿8耐まとめ① | 長野県の2代目薪ストーブ職人のブログ

長野県の2代目薪ストーブ職人のブログ

長野県で鋼板製クッキング薪ストーブを製造し全国へ設置や発送をしています。製作の現場、お客様からの寄せられた疑問、工房周辺環境など色々な事を書き綴っています。

こんばんわ

今週は鈴鹿8耐の模様を少しづつ話していきたいと思います。

土曜日の出来事は当日に少し話してしまったので軽く話したいと思います。


展示ブースではヨシムラの創業60周年を記念して特別展を開いており

沢山のマシンが飾られていたり、貴重なものが数多く展示されていました。





他にもYAMAHA,HONDAなどの有名メーカーなどの展示もありました。

その中でmotoGPの車両にまたがる事が出来たので跨っちゃいました!!

こんなレーサーバイクに乗りたいですねぇ。

個人的にはDUCATIの1198 SPが好きなので是非乗りたいです。

Vツインのドコドコする音と乾式クラッチのカラカラする音がたまりませんヽ(´▽`)/


他には実際に試乗出来るところもあり試乗してきました!
自分は中免までしかないのでSUZUKIのRG250Γ(ガンマ)
という車両に乗りました。

このバイクはツーストロークエンジンなのでとても癖のある加速で楽しかったです。

単気筒の49ccツーストロークの原付は乗っていたのでそこそこツーストの楽しみ方はわかります。とにかく限界まで回すだけです(笑)


と、土曜日の午前中でこれだけ楽しませてもらいました。


バイク&クルマが好きなのでお話できる方がいると嬉しいです。


それでは今日はこの辺で。








よろしければケンズメタルワークのFacebookページにいいね!お願いします 手作り薪ストーブのケンズメタルワーク Facebook