今年も鈴鹿8耐 | 長野県の2代目薪ストーブ職人のブログ

長野県の2代目薪ストーブ職人のブログ

長野県で鋼板製クッキング薪ストーブを製造し全国へ設置や発送をしています。製作の現場、お客様からの寄せられた疑問、工房周辺環境など色々な事を書き綴っています。

こんばんわ

いよいよライダーの夏の祭典

鈴鹿8時間耐久ロードレース、略して鈴鹿8耐

のチケット受付が始まりましたね!

今年も観戦にいきたいなぁ・・・

まだ21歳だから駐車場の1000円で前日のトップ10トライアルから

最後の花火まで見れるからお得ですよね~

18歳から22歳までの人なら『8tai!ヤング割0円!キャンペーン』で入場+観戦が無料なので
是非利用して今年の熱い走り見に行きませんか?


ここで去年の写真を引っ張って来たので貼りたいと思います。


展示ブースでは、過去に走っていたツーストエンジンのNSR500やYZR500といった伝説的バイクが飾られていました。

ほかにはバイク芸人のチュートリアルの徳井さん自身が保有するMVアグタスのF4や

GPライダーのバレンティーノ・ロッシ選手が乗っていたYAMAHA M1が展示されていました。

徳井さんのは実際に跨ってもよかったみたいです。怖くて無理でしたが。


前夜祭は本当にお祭りですね(^◇^)

ピットではメカニックの方々が徹夜でバイクを直していたり。

チームの宣伝なのか某映画のキャラクターがポーズを取ってくれたり

本当に楽しいです。ファンにとっては無料でサーキットを歩いたりできるのでとてもうれしい催しです。

決勝は毎度灼熱の中ライダーが1/1000秒を争って走っていました。

コーナーを曲がる姿はどのライダーも圧巻です!!


そして去年の覇者は634号車が優勝です。


今年はヨシムラが60周年の節目

ホンダは5連覇がかかる大事な年なのでとっても注目するレースになりそうです。


詳しくは鈴鹿サーキットのHPで!!


それでは今日はこの辺で



よろしければケンズメタルワークのFacebookページにいいね!お願いします ケンズメタルワーク 蓼科店 Facebook